銀婚湯
評価 0.0口コミ0件
北海道二海郡八雲町上の湯199
落部川上流の山あいにある純和風の温泉旅館で、創業は昭和2年です。敷地は10,000坪もあり、とても広く、貸切風呂が5箇所あります。館内は木造で、明るく清潔です。部屋は全てが和室です。敷地内に源泉4本を持ち、混合、又は単独でお風呂に流していま...
今週末の天気
クアプラザピリカ
北海道瀬棚郡今金町字美利河 205-1
ピリカ温泉「クアプラザピリカ」は、ピリカスキー場に併設されている温泉施設です。自家源泉のお湯は、体がぽかぽかと温まる塩化物泉。宿泊・温泉もついているまさに1日楽しめるリゾート施設です。宿泊施設を利用したプランで、四季彩豊かなピリカの大自然を...
ひょうたん沼公園
北海道茅部郡鹿部町字本別
ひょうたん型の沼を中心に整備された4.85ヘクタールの公園です。沼の周囲には木道が整備されているため子どもでも散策しやすく、アジサイやスイセンなど四季ごとに様々な花を見ることができます。緑も多く、水鳥が飛来するためバードウォッチングも可能で...
温泉ホテル八雲遊楽亭 ひらたない荘
北海道二海郡八雲町329-1
あわびの里熊石の展示コーナーがある温泉施設です。熊石平町のひらたない荘内には温泉があり、日帰り入浴と宿泊が可能です。旅行やレジャーに利用されることが多く、休憩場では軽食や飲み物を飲みながらゆったりくつろげます。ロビーにあわびの生態や歴史と文...
ホテルグランドトーヤ
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
国立公園内にある洞爺湖には年間で400万人もの観光客が訪問し、湖水や山々など雄大な自然を満喫できるスポットです。ホテルグランドトーヤは源泉かけ流しの大浴場や総御影石の露天風呂が名物で、ゆっくりとした入浴は旅の疲れをいやしてくれます。日帰り入...
鶴の湯温泉(勇払郡安平町)
北海道勇払郡安平町早来北町 5番地
北海道安平町にある「鶴の湯温泉」は明治初期に開湯した歴史ある温泉です。病んだ鶴が舞い降りて、湯浴したことで再び飛び立ったのを見た人が真似て、病人や病んだ家畜を湯浴させたところ、完治したという話からこの名が付いたそう。神経痛や皮膚病などに効果...
二股らじうむ温泉
北海道山越郡長万部町字大峯32番地
ここの温泉はカルシウムが世界最大含有量で、ラジウム(ラドン)を微量に含んでいる温泉です。カルシウムは腰痛、神経痛等の解消、ラドンは新陳代謝を促進し、血行が良くなるといった効能があります。硫黄が含まれていないので、臭いがありません。掘らず沸か...
ピリカレラホテル
北海道白老郡白老町日の出町1丁目3番15号
白老町には、虎杖浜温泉、白老温泉と複数の温泉が湧きだしています。なかでも白老温泉は、モール泉質で全国でも珍しい温泉になります。モール泉とは、植物起源の有機物を含んだ温泉で、肌に触れるとツルツルした感触を得られるのが特徴の飴色から黒色のお湯で...
温泉ホテル 遊楽亭
北海道二海郡八雲町浜松 152番地
渡島の中央にあるどこか懐かしさが漂う八雲に、美しい自然に包まれ良質の温泉で贅沢なひと時を過ごせる浜松温泉八雲遊楽亭です。露天風呂からは、噴火湾が一望できる自慢の絶景が広がり、広々とした大浴場ではたっぷりとあふれる良質のお湯でゆっくりとくつろ...
弁景地域間交流拠点施設オロフレほっとピアザ
北海道有珠郡壮瞥町字弁景204-5
オロフレほっとピアザは、オロフレスキー場に併設された宿泊施設です。冬のスキーシーズンにはスキー客の宿泊施設として、そして夏にはファミリー向けの宿泊施設として利用されています。メルヘンチックなログハウス風の作りで、子供たちにも大好評です。洞爺...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース