とうや湖ぐるっと彫刻公園
評価 0.0口コミ0件
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
北海道虻田郡洞爺湖町にある洞爺湖をぐるっと囲んでいる、とても広い野外彫刻公園です。彫刻が湖畔に58基並んでいるので、子どもと一緒にお散歩をしながら、探しながら歩くのもオススメです。動物モチーフのものや、不思議な形をしているものなど様々な形の...
今週末の天気
洞爺湖有珠山ジオパーク
北海道虻田郡洞爺湖町・伊達市・豊浦町・壮瞥町全域
巨大な噴火によってカルデラ湖である洞爺湖が誕生し、その後、有珠山や昭和新山が誕生しました。この洞爺湖有珠山ジオパークは、雄大な火山の物語と火山と共に暮らしてきた人々の歴史も体感できる大地(ジオ)の公園です。 伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖...
有珠山 金比羅山 火口
支笏洞爺国立公園内にあり、昭和新山とともに「日本の地質百選」に選定され、周辺地域が洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に認定されています。平成25年4月20日から冬期閉鎖中だった洞爺湖町『西山山麓火口散策路』と『...
有珠山 西山火口散策路
北海道虻田郡洞爺湖町泉
2000年3月31日、西山山麓で水蒸気爆発が起こり噴煙は火口上3500mに達しました。周辺には噴石放出、北東側には降灰しました。翌日には西山西麓や温泉街に近い金比羅山で新火口が開きました。8月になってようやくマグマ供給が停止し、9月以降は空...
立象山公園
北海道久遠郡せたな町瀬棚区西大里
公園がある立象山は、象が立っている姿に似ていることから名付けられたと言われています。公園内にある展望台からは360度の景色が見渡せ、市街地や港の全景はもちろんのこと、晴れた日には奥尻島まで望むこともできます。ここからは日本海が一望できるので...
歴史公園(洞爺湖町)
北海道虻田郡洞爺湖町入江
洞爺湖町にある歴史公園。ここは小高い丘の上にあるので、噴火湾や有珠山・本町市街が一望できるとても景色の良い公園です。ジャガイモ栽培発祥の地碑や先住アイヌ民族慰霊碑、また、北海道最古といわれる馬頭観音などの歴史記念物などがあります。また、全2...
露国軍艦アレウト号遭難慰霊碑
北海道久遠郡せたな町瀬棚区三本杉
アレウト号の乗組員12名の冥福と、海難事故防止、国際親善などの祈りを込めて1972年に建立された慰霊碑です。ロシア軍官のアレウト号は、1877年11月19日に、瀬棚海岸で座礁しました。乗組員たちは瀬棚の民間人によって全員が救出されました。そ...
老三樹
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町
北海道の虻田郡洞爺湖町は洞爺湖の南側に位置しています。雄大な太平洋にも面していて豊かな自然に囲まれています。オーシャンブルーの碧い海原と深い碧の湖面の色でマイナスイオンが体中、いっぱいに包んでくれます。その洞爺湖のほとりの「三樹園庭園」に「...
荻野吟子顕彰碑
北海道久遠郡せたな町瀬棚区本町
江戸から明治に入りましたが医学界に女医の道はありませんでした。武蔵野国の女性が18歳で結婚後、主人から梅毒を移され離婚となります。順天堂で治療を受けますが、医師や助手の好奇の目に合い医師になることを決意します。女子師範学校を優秀な成績で卒業...
貝取澗温泉 国民宿舎 あわび山荘
北海道久遠郡せたな町大成区貝取澗388番地
貝取澗川のそばに建っています。温泉は、大浴場、小浴場、露天風呂、サウナがあります。露天風呂は、石造りで、四季折々の自然を堪能出来ます。お湯は茶褐色でカルシウム、マグネシウムが含まれています。源泉掛け流しで肌が柔らかくなり、ツルツルします。浴...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース