大湯沼展望台
評価 0.0口コミ0件
北海道登別市登別温泉町
広場からは灰色に染まって湯気が沸き立っている大湯沼と噴煙を上げている日和山を見ることができ、噴出口に近づいて湯気を感じることもできます。大湯沼周辺の遊歩道をあるくと、大正地獄や大湯沼川があり、天然の足湯につかりながらくつろぐことができます。...
今週末の天気
インクラの滝
北海道白老郡白老町字社台
北海道の別々川の上流にあるインクラ滝は、約44メートルの高さを一気に流れ落ちる壮大な滝です。昭和初期まで、地元の人々は別々の滝と呼んで親しんでいましたが、この地域はエゾ松といった天然林の造林が盛んな地域で、滝の側に切り出した木材を運ぶインク...
ポロト湖 ワカサギ釣り
北海道白老郡白老町ポロト湖
北海道の、室蘭本線の白老駅から歩いてすぐのところにあるポロト湖。毎年ポロト湖の自然を利用した天然リンクが設置されていましたが、気温上昇と少雪による影響でここ数年は設営中止となっています。スケートリンクの設置についてはシーズンごとに観光協会へ...
登別温泉
「登別温泉」は、その泉質の良さや人情味のある温泉街から、地元民からも観光客からも大人気の日本有数の温泉地です。近くには火山を眺めることができる「地獄谷」があり、スキー場も近いので、子ども連れで遊びにいくのにも適しています。また、登別温泉には...
日和山
日和山は標高377メートルの活火山で、一帯は倶多楽火山として気象庁の常時観測火山の指定を受けています。最新の火山活動はおよそ200年前と推定されています。山の南東斜面からは豪快な音とともに今もなお激しく噴煙が吹き出しています。登別の温泉街か...
ピリカレラホテル
北海道白老郡白老町日の出町1丁目3番15号
白老町には、虎杖浜温泉、白老温泉と複数の温泉が湧きだしています。なかでも白老温泉は、モール泉質で全国でも珍しい温泉になります。モール泉とは、植物起源の有機物を含んだ温泉で、肌に触れるとツルツルした感触を得られるのが特徴の飴色から黒色のお湯で...
幌別ダム
北海道登別市川上町308番地60
1968年に作られた工業用水専門のダムです。広々としていて綺麗だと評判の川上公園の近隣にあります。 JR幌別駅より車で約10分の位置にあり、海も見えるということで観光客にも人気があります。その絶景は、子どもでも思わず見入ってしまいます。 周...
登別市郷土資料館
北海道登別市片倉町6-27
北海道の登別市郷土資料館は、むかしの生活道具、クッタラ火山の噴火で炭化したトドマツなどの自然史資料や、明治2年以降に登別市に移住した仙台藩士片倉家主従に関する資料、アイヌ文化に関する資料などを展示しています。 資料館の建物は、仙台藩士片倉...
山本養鱒場
北海道白老郡白老町虎杖浜401-1
「山本養鱒場」は子どもからお年寄りまで、年齢や季節に関係なく1日楽しめる釣りスポット。こちらはやまめとニジマスの養殖を行っている釣り堀で、釣った魚のグラムに対して料金が発生。餌や釣り竿が無料で借りられるのがうれしいところですね。 釣れた魚は...
登別桜並木
北海道登別市中登別町
JR登別駅から登別温泉までをつなぐ、約8kmの通りです。道の両端には、地元の有志の方々が植栽されたという約2000本のエゾヤマザクラが立ち並び、訪れた人々の目を和ませています。 5月上旬~中旬ごろには桜が美しく咲き誇り、まるでお出迎えしてい...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース