パンケ川
評価 0.0口コミ0件
北海道有珠郡壮瞥町字蟠渓
石狩川水系のひとつパンケ川は透明度の高い水質と林に囲まれた美しい景観が見どころになります。魚影が見えるほどで釣り好きにはたまらないスポットとなっています。鮭の遡上見学も行われることがあり、必死に川を上っていく鮭の姿や出産シーンを目にする機会...
今週末の天気
ゆーあいの家
北海道有珠郡壮瞥町字滝之町290
パークゴルフ場を併設する源泉掛け流しの温泉施設で、2つの湯船の他に打たせ湯もあります。泉質は塩化物泉で、匂いはほとんどなくお湯の色は透明ですが、時間が経つとやや赤っぽくなるのが特徴です。五十肩や関節痛などに効果があります。休憩施設もあり、フ...
阿吽寺
北海道松前郡松前町松城371
真言宗の寺院で、山号は海渡山です。室町時代中期に創建されたと伝えられており、1617年頃に現在地に移されました。その後は松前家の祈願所として発展しました。ご本尊は寄木造りの不動明王像で見事な切金細工が施されており、松前町の有形文化財に指定さ...
仲洞爺温泉 来夢人の家
北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11
夏場シーズンにはキャンプ客が利用、オフシーズンには地元の人や観光客でにぎわう天然温泉浴場です。木の香ただよう清潔でこじんまりとした佇まいが魅力で、ホテル大浴場とはまた違った地元感が醍醐味と言えます。ログハウスの建材は壮瞥町と交流のあるフィン...
白神岬
評価 0.0口コミ1件
北海道松前郡松前町字白神
北海道最南端にある岬です。本州の竜飛岬まで20キロメートル程度で、晴れた日には目の前に迫力ある竜飛岬が見渡せます。また逆巻くような荒波も有名です。渡り鳥の飛来地として全国的に知られており、近くにある展望広場も野鳥観察のスポットです。そのため...
白水川
北海道有珠郡壮瞥町蟠渓
白水川は奥尻町の球島山を源流として日本海に達し、流域面積は1.8平方キロメートル、延長は2.7キロメートルとなっています。川沿いには10キロメートル程度の白水川林道が整備されており、全体的に平坦で状態が良好な道なのでハイキングやツーリングを...
弁景地域間交流拠点施設オロフレほっとピアザ
北海道有珠郡壮瞥町字弁景204-5
オロフレほっとピアザは、オロフレスキー場に併設された宿泊施設です。冬のスキーシーズンにはスキー客の宿泊施設として、そして夏にはファミリー向けの宿泊施設として利用されています。メルヘンチックなログハウス風の作りで、子供たちにも大好評です。洞爺...
法華寺(松前郡松前町豊岡)
北海道松前郡松前町字豊岡258
こちらは北海道を代表する日蓮宗の寺院です。保存されている日蓮聖人坐像は北海道指定有形文化財です。本堂は明治26年に創建された由緒あるお堂です。初詣の際やお盆の際にはたくさんの参詣客で賑わいを見せます。地元の人だけでなく遠くは青森県や岩手県か...
法源寺
北海道松前郡松前町松城341
こちらの寺院は北海道を代表する曹洞宗の寺院です。山門は道内最古であり、国の重要文化財に指定されています。藩主でもあり尚且つ画家でもあった蠣崎波響の墓所もあります。初詣の時やお彼岸の時にはたくさんの参詣客で賑わいます。秋の紅葉や春の桜時期には...
法幢寺
北海道松前郡松前町松城307
1470年に開創された曹洞宗の寺院で、山号は大洞山です。戦乱によって焼失しましたが、松前氏の3世義弘と4世季広によって再興され、その後は松前氏の菩提寺として崇敬されました。裏手には松前氏の墓所が存在します。山門は1834年に再建されたもので...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース