龍雲院
評価 0.0口コミ0件
北海道松前郡松前町松城305
龍雲院は、松前家7世公広(きんひろ)の奥方が亡くなった長男の冥福を祈って寛永2年(1625)に創建された曹洞宗の寺院です。1842年に建造された本堂には、1846年に造られた鐘楼と1851年につくられた惣門があり、それぞれ国の重要文化財に指...
今週末の天気
茂別館跡
北海道北斗市矢不来138 茂別館跡
茂辺地駅から車で5分の場所にある茂別館跡。道南十二館の一つの館跡です。茂辺地川左岸の標高約34メートル程の丘地の南端にあり、南の大館、北の小館からなり、自然でできた沢で区画されています。津軽を追われた15世紀の室町時代、有力者である安東氏や...
孟宗竹林
北海道松前郡松前町博多 孟宗竹林
北海道松前郡松前町博多、まるで京都のようだとも言われるほどの美しい竹林で松前町にある北限の孟宗竹林です。この竹林はもともと自生していたわけではなく、松前藩の重臣が持ち込み根付いた竹林だといわれています。孟宗竹、つまり竹の子が成長した姿のこの...
道新総合印刷 函館工場
北海道北斗市萩野33-69
北海道内に5つの工場を持つ「道新総合印刷」は、北海道新聞、道新スポーツなどの印刷を受託し、新聞以外にも自治体の広報紙やフリーペーパーなど、様々な印刷にも取り組み、最新の技術で道新の印刷を支える会社です。 道新総合印刷では夕刊の時間帯に工場見...
釜の仙境
北海道北斗市
釜の仙境は北海道北斗市にある渓谷です。両側が断崖で切り立っており、その特有の地形から仙人が使用した釜と例えられて、その名がつきました。夏でも水温が低いのは、周囲から大量の地下水が流れ込んでいるため。周辺の地質が石灰岩でできている為、長い時間...
桜見本園
北海道松前郡松前町松城
北海道を代表する桜の名所で、日本の桜の名所100選にも選ばれています。140種類もの桜が植えられています。開花の時期も少しずつずれており、長く桜を楽しむ事ができます。特に4月末から5月の初めにかけては様々な桜が咲き乱れており、北海道内はもち...
七重浜海水浴場
北海道北斗市七重浜1丁目
北斗市にある七重浜海水浴場は夏場の7月下旬から8月下旬まで開場しています。遠浅なビーチで女性から小さな子供まで広い年齢層が楽しめる海水浴場です。駐車場は120台分のスペースがあり、シャワーやトイレ設備がなされているため快適に利用可能。道南い...
オガワ観光農場
北海道北斗市向野118
豊かな自然に囲まれた農園で、イチゴ・サクランボ・プルーン狩りの他、栗ひろいやジャガイモ堀りなどができます。直売所では、収穫したての野菜などを購入できます。園内には広場もあるので、小さいお子さんも楽しく遊べます。また、遠足などの園行事でも利用...
松前の寺町
北海道松前郡松前町字松城
松前は北海道南端に位置し、江戸時代には政治や文化の中心地として栄え、北海道唯一の城下町として、現在もその佇まいを随所に残しています。日本最北の城。日本100名城や北海道遺産にも認定されている松前城があります。また寺町の多くの建造物は当時焼か...
松前温泉 休養センター
北海道松前郡松前町大沢652-14
公営の施設です。海から少し離れた場所にあり、建物は松前杉を使った和風建築です。武家屋敷風の造りで、城下町らしさを堪能できます。建物の中は杉の木の香りが漂っていて浴室はとても広いです。壁一面がガラス張りになっており、景色を眺める事も出来ます。...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース