シネマ太陽函館
評価 3.0口コミ1件
北海道函館市松風町2-8 大門ビル6F
北海道函館市の「大門ビル」の6階にあるシネマコンプレックスです。4つのスクリーンに、各々63席から102席の座席を設けています。完全入替制を採用し座席数を定員としているため、立見になる心配がありません。函館に活力を与えるアミューズメント空間...
今週末の天気
谷地頭温泉
評価 1.0口コミ1件
北海道函館市谷地頭町20-7
函館市民や観光客の憩いの場として多くの方から親しまれている公衆浴場です。函館山山麓に湧き出ている源泉はとても良質で、体中ぽかぽかに温まります。街中にあることやリーズナブルな料金で楽しめることから家族連れに人気があります。2013年に民営化さ...
函館市旧イギリス領事館
評価 0.0口コミ0件
北海道函館市元町33-14
箱館開港ミュージアムやカフェ、ショップが併設されています。当時の領事執務室が再現されていて、家族で記念撮影することができます。バラに囲まれた洋式庭園もあり、ベンチに座りながら、優雅なイギリスの雰囲気を味わうことができます。お子様と一緒に、開...
箱館奉行所
北海道函館市五稜郭町44-3
箱館奉行所は、幕末に北辺警備などを担っていた役所です。当時の建築を忠実に再現した建物の内部では、パネルや映像などで歴史を学ぶことができます。「社会科」に興味のあるお子様には、おすすめのスポットですね。親子で歴史ロマンに浸ってみてはいかがでし...
函館ハリストス正教会
北海道函館市元町3-13
函館ハリストス正教会は、ロシアの領事館・礼拝堂として建てられた由緒ある教会で、重要文化財に指定されています。市民からは、その鐘の音色から「ガンガン寺」の名称で親しまれています。土曜日の午後5時頃、日曜日の午前10時頃に、聴くことができます。...
道の駅 縄文ロマン南かやべ
北海道函館市臼尻町551-1
北海道函館市 を走る国道278号バイパス沿いにある道の駅。国宝「中空土偶」を常設展示する「函館市縄文文化交流センター」を核とする、日本で唯一国宝がある道の駅です。 周辺地域一帯は海と山と豊かな資源に恵まれた場所であり、縄文時代の早期から脈...
北海道立函館美術館
北海道函館市五稜郭町37-6
「北海道立函館美術館」は五稜郭公園に隣接する美術館で、独創的な外観が特徴です。 道南にゆかりがある作家の作品をはじめ、書をメインとした東洋美術などを展示しています。 展示以外にも小学生も楽しめるワークショップなどを様々なイベントを開催してい...
市立函館博物館
北海道函館市青柳町17-1 函館公園内
「市立函館博物館」は函館公園内にある総合博物館。函館の歴史や民族・自然科学・考古・美術などに関する資料を展示紹介しています。入り口から入ってすぐある「いのししのような野生化した豚」の剥製など展示品は約62万点と見ごたえ十分。「北方資料の宝庫...
函館市北洋資料館
北海道函館市五稜郭町37-8
函館市北洋資料館は、北洋漁業の歴史を学ぶことができる施設です。 館内は「昔の北方漁業」「北洋漁業の歩み」「200海里時代とこれからの漁業」の三つのコーナーにジャンル分けされており、模型などを使って分かりやすく説明しています。 特に実際に船を...
湯巡り舞台 足湯
北海道函館市湯川町1-16-5
市電湯の川温泉の電停近くにある天然温泉の足湯です。 2007年12月にオープンし、湯の川温泉街の名所となっております。 観光客の方はもちろん、地元の方も多く訪れ気持ち良い足湯を楽しんでいます。 子供との散歩の途中やお買い物のついでに気軽...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース