港公園(苫小牧市)
評価 0.0口コミ0件
北海道苫小牧市港町1丁目3番地
苫小牧の港の地域に整備された公園です。公園内は広々とした芝生広場が広がり、のんびりと過ごすにはピッタリ! 公園内には屋根付きのBBQ施設があり、事前に予約をすれば、無料で使用することができます。緑あふれる公園で、アウトドアを楽しめ、66名...
今週末の天気
ふるさと海岸
北海道苫小牧市汐見町3-4-14
苫小牧市内、汐見町から高砂町までの海岸を再整備し、砂浜を再生した海岸です。海水浴は禁止されていますが、水遊び程度なら可能となっていますので、子供の水遊びスポットとして利用できます。砂浜だけでなく芝生のエリアもあり、レジャーシートを敷いて海辺...
ふぉれすと鉱山
北海道登別市鉱山町8-3
自然の中でアウトドアを楽しめる施設です。入館は無料で、林や広場、様々な用途に分かれたログハウスで遊ぶことができます。絵本がたくさん並ぶ「もりのほんやさん」、木のおもちゃがいっぱいの「木のおもちゃひろば」など子供が喜ぶ施設が充実しています。 ...
登別市民プールらくあ
北海道登別市幸町1丁目5-2
登別市にある屋内プールです。名前の「らくあ」は、楽、空間、明るいの3つの頭文字をとったものです。屋内温水プールに使用されている水は、人にやさしい水を採用し、健康増進、体力アップなどにも効果的。 施設は公認競泳用の25mプールのほかに、流水...
白鳥王子アイスアリーナ
北海道苫小牧市若草町2-4-1
様々な大会なども行われる本格的な設備が整った屋内のアイススケートリンクです。季節に関係なく利用できるので、夏でもスケートを楽しめるスポット。施設内には、滑走場とトレーニング室があり、子どもは滑走場とトレーニング室のランニングコースを利用でき...
新ときわスケートセンター
北海道苫小牧市ときわ町3-8-1
苫小牧市に2014年に整備された屋内スケートリンクです。すぐ隣には「ときわスケートセンター」があり、名称が似ていますが異なる施設です。年間通じて利用でき、国際アイスホッケー連盟による公式競技規則に沿った本格的なリンクでもあります。 貸しス...
自然体験工房うえなえ村
北海道苫小牧市植苗49-9
北海道苫小牧市にあるカヌー体験のできる施設です。自然豊かな場所にあり、美々川を下る体験として人気です。初心者向けなので、初めての人もお子さんもライフジャケットを装着して安心して楽しめます。 3歳から利用可能なので、小さなお子さんと一緒に自...
美々川タップコップ親水公園
北海道苫小牧市植苗
苫小牧市を流れる「美々川」の河川敷に2013年に整備された公園です。水辺では様々な野鳥が観察でき、バードウォッチングを楽しむ人の姿も見られます。 また、カヌーもできる公園としても知られ、カヌーのツアーなども盛んに行われています。ツアー会社...
鷲別児童館
北海道登別市鷲別町4-36
登別市立「鷲別小学校」に隣接している児童館です。2018年2月にこの場所に移転しリニューアルオープンしました。館内には、天井の高さが高く開放的な遊戯室、図書室、創作活動室、放課後の児童クラブの部屋があります。この児童館内には放課後の子供たち...
登別ゲートウェイセンター
北海道登別市登別温泉町26 道南バス登別温泉バスターミナル内
登別温泉街と各地を結ぶバスターミナル内にある観光案内所で、観光ガイドマップや割引券などがあります。バスで登別温泉に来た方ならまずここで情報収集すると便利です。 さらに登別観光を楽しむなら、ホームーページで事前にチェックをするのがおススメ。...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース