ときわ公園(安平町)
評価 4.7口コミ2件
北海道勇払郡安平町早来北進102-5
ときわ公園は、アスレチックの遊具が豊富にある大きな公園です。長いローラーすべり台は、子ども達に大人気です。広々としているので、かけっこやボール遊びもできます。散策路もあるので、天気のいい日には自然を眺めながら親子でお散歩をするのも楽しそう。...
今週末の天気
鹿公園キャンプ場
評価 4.0口コミ1件
北海道勇払郡安平町追分白樺2丁目1
1902年に日本で最初の保健保安林に指定された森林の中にある公園で、その名の通りエゾシカが放牧されています。春のミズバショウや夏のスイレンなど季節ごとに様々な花を見られます。池では鯉が泳ぐ姿を見られます。アスレチックがあるため子どもの遊び場...
入江運動公園
評価 0.0口コミ0件
北海道室蘭市入江町1番地
入江運動公園は室蘭駅からもほど近い総合公園です。 8コース完備の陸上競技場、芝生広場、子供の広場、多目的運動広場、温水プールなどが整備されています。 子供の広場は、複合遊具などの遊具が充実していて人気の広場となっています。また、夏に開設さ...
安平町ぬくもりの湯
北海道勇払郡安平町追分中央1-40
北海道勇払郡安平町追分中央にある「安平町ぬくもりの湯」は、9種類の天然鉱石で活性化されたミネラルウォーターを使った温浴施設です。「バイタルサウナ」は温度が低く体に負担が少ないので、子どもからお年寄りまで安心して楽しむことが出来ます。浴室は、...
旧室蘭駅舎(室蘭観光案内所)
北海道室蘭市海岸町1丁目5番1号
明治45年に建造された駅舎で現在では観光協会の事務所、及び市内の観光案内所として使用されている他、ホールは展示場や休憩所として一般開放されています。木造建築物の駅舎の中では道内で最も古いとされていますが、明治時代の面影をほぼそのまま遺した外...
室蘭市港の文学館
北海道室蘭市海岸町1丁目1番9号
港の文学館は、2013年11月にリニューアルオープンしました。芥川賞作家の八木義徳、三浦清宏、長嶋有にまつわる展示を中心に、市民の作品も展示され室蘭の文学・文化の創造の拠点として市民から親しまれています。特に八木義徳は記念室が設けられ、文庫...
室蘭岳山麓総合公園(だんパラ公園)
北海道室蘭市神代町143番地3
だんパラ公園の名で親しまれる室蘭岳山麓総合公園は、標高911メートルの場所にあるレクリエーションスペースです。室蘭岳の山麓からは室蘭港が一望でき、市街地を見下ろせるため夜景が綺麗なスポットとしても人気です。公園内には水遊びができる水の広場や...
一般社団法人室蘭観光協会
北海道室蘭市海岸町1丁目5-1
室蘭は北海道胆振総合振興局に位置し、市内には新日本観光地100選や北海道自然100選で得票数第1位に輝いた地球岬や、自然夜景遺産にも認定されている測量山の展望、白鳥大橋などがあります。室蘭観光で利用したいのが、一般社団法人室蘭観光協会です。...
測量山展望台
北海道室蘭市清水町1丁目
こちらの展望台は室蘭市内の全景、また有珠山・昭和新山の眺めまで楽しむ事ができます。夜景も素晴らしく、特に室蘭港や山々のライトアップは一度は見ておきたい景色。展望台までの道は遊歩道が整備されており、安心して歩く事ができます。観光客だけでなく地...
マスイチ展望台
北海道室蘭市増市町2丁目
室蘭八景のひとつに選ばれている展望台です。「マスイチ」という名前の由来は「ウミネコの家」を意味するアイヌ語「マス・チセ」であり、ウミネコの巣が多数あったためその名が付けられました。現在でもウミネコの他イワツバメなどの海鳥を見られます。内浦湾...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース