道の駅 北前船 松前
評価 3.7口コミ2件
北海道松前郡松前町唐津379
北海道松前郡の松前町を走る国道228号線沿いにある「道の駅 北前船 松前」。北海道最南端の道の駅であり、例年五月連休に咲き誇る250種類1万本の「桜」で有名な松前公園(松前城)などにも近く、観光の合間に立ち寄ることができます。 「うみかぜ...
今週末の天気
道の駅 しかべ間歇泉公園
評価 3.5口コミ1件
北海道茅部郡鹿部町字鹿部18-1
北海道鹿部町にある「道の駅 しかべ間歇泉公園」。その名の通り、約10分間隔で噴き上がる「しかべ間歇泉」を中心に、物産館や休憩スペース、体験施設などが整備された公園です。足湯に浸かりながら、約15メートル、およそ100度にも達する間歇泉を楽し...
桜見本園
評価 0.0口コミ0件
北海道松前郡松前町松城
北海道を代表する桜の名所で、日本の桜の名所100選にも選ばれています。140種類もの桜が植えられています。開花の時期も少しずつずれており、長く桜を楽しむ事ができます。特に4月末から5月の初めにかけては様々な桜が咲き乱れており、北海道内はもち...
三味線滝
北海道茅部郡鹿部町大岩
三味線滝は道南の鹿部町にある滝です。三味線川から落ちてくる滝の落差は50m。その水の音が三味線の音に似ているためにその名前がつきました。海岸沿いの道道278号を移動中、函館市と鹿部町の境界付近にあります。滝の看板がありますので、三味線滝に気...
温泉旅館 鹿の湯
北海道茅部郡鹿部町鹿部58
大正7年創業の老舗純和風旅館です。鹿部駅から車で10分の場所にあります。建物は赴きのある佇まいですが、掃除が行き届いており清潔感に溢れています。海に近い場所にあり、磯の香りが漂っています。部屋からは漁港が見え、カモメの声が聞こえます。お風呂...
松前の寺町
北海道松前郡松前町字松城
松前は北海道南端に位置し、江戸時代には政治や文化の中心地として栄え、北海道唯一の城下町として、現在もその佇まいを随所に残しています。日本最北の城。日本100名城や北海道遺産にも認定されている松前城があります。また寺町の多くの建造物は当時焼か...
松前温泉 休養センター
北海道松前郡松前町大沢652-14
公営の施設です。海から少し離れた場所にあり、建物は松前杉を使った和風建築です。武家屋敷風の造りで、城下町らしさを堪能できます。建物の中は杉の木の香りが漂っていて浴室はとても広いです。壁一面がガラス張りになっており、景色を眺める事も出来ます。...
松前観光案内所
北海道松前郡松前町字松城131番地
松前町は北海道南部の渡島総合振興局管内にあり、津軽海峡に面した場所に位置しています。松前は北海道で唯一の城下町として、江戸時代には政治・文化の中心地として栄えた歴史を持ち、日本でも最後期の日本式城郭を有する松前城や全国屈指の桜の名所として有...
松前町郷土資料館
北海道松前郡松前町神明30
町民総合センターの中にあり、図書館と併設されており、町民の方々が多く利用されています。郷土資料館は2階から入って1階に出てくるようになっています。入るとすぐに動物や鳥の剥製が迎えてくれます。動物好きのお子様に喜ばれるでしょう。展示内容は先史...
松前町第二公園
松前公園内にある高台の広場で、津軽海峡や松前公園などを望むことができ、観光客やファミリー、カップルなどに人気があります。ヤマザクラ・サトザクラなど、100種類以上の桜を約1,500本育成しており、4月・5月の花見シーズンになると多くの人々で...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース