札幌市天文台
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市中央区中島公園1-17
札幌市中央区にある『札幌市天文台』。天文台は中島公園内にあり、天体観測などのイベントを定期的に開催しています。口径20cm の屈折望遠鏡(F12)があるので、普通では見ることのできない星空を楽しむことができますよ。日中は太陽の観望を、夜間は...
今週末の天気
江別河川防災ステーション
北海道江別市大川通6
防災・避難用品の展示や川の歴史紹介をしている学習施設です。かつて存在した江別港の位置にあることから、外輪船「上川丸」の原寸大レプリカを展示しています。食堂スペースでは、江別小麦を使用したラーメン、濃厚なアイスクリームやヨーグルトなどが楽しめ...
かっぱ家族の願かけ手湯
北海道札幌市南区定山渓温泉東3
定山渓温泉開湯150周年を機に、2016年に手湯がリニューアル。 年中無料で利用できるので、気軽に立ち寄れます。 二貝公園のかっぱ大王の方角に向かい「オンカッパヤウンケンソワカ」という呪文を3度唱え、願い事をすると叶うといわれているのでご家...
まるひよランド
北海道札幌市中央区円山西町8-1-50 円山西町児童館
地域の要望があり開設されたサロン『まるひよランド』。自由遊び、工作、健康チェック、ストレッチ、季節にあわせた行事も行っている子育て支援センターです。他の支援センターと比べると内容が多いのが魅力でたくさんの子ども達があつまります。子育て中のマ...
福山醸造株式会社
北海道札幌市東区苗穂町2-4-1
創業120年の施設『北海道醤油株式会社 醤油工場』こちらは工場見学ができる施設で、醸造工程を見学できる施設です。 食卓で見る醤油がペットボトルに詰められる様子などを見ることができ、見学終了後はお土産として100mlの昆布しょうゆがもらえます...
小樽市鰊御殿
北海道小樽市祝津3丁目228番地
住居兼作業所として、にしん漁網元に使われていた、小樽市鰊御殿。 明治30年に西積丹の古宇郡泊村に建てられ、昭和33年に現在の場所に移設されました。 「北海道有形文化財鰊漁場建築」として、昭和35年に文化財に指定されました。 館内には、に...
新南樽市場
北海道小樽市築港8-11
地元小樽の新鮮なものが、たくさんそろっている『新南樽市場』。小樽市民の台所として知られた南樽市場でしたが、鮮魚を筆頭に産地・地域特産品を正真正銘の地元価格で提供する市場と全国的にテレビ、新聞等で報道されたことで、北海道内各地を始め全国より多...
江部乙 丸加高原 菜の花畑
北海道滝川市江部乙町周辺
北海道滝川市では平成に入って菜種栽培が盛んになり現在では日本有数の作付面積となっています。毎年5月中旬から6月上旬に菜の花畑が一面広きれいに咲く「たきかわ菜の花まつり」が平成12年より開催されています。江部乙 丸加高原の菜の花畑も菜の花の黄...
くろまつないフットパス
北海道寿都郡黒松内町字黒松内302-1
フットパスはイギリスで生まれた、歩くことを楽しむための道です。 ヨーロッパを思わせる農村風景や、ブナ林など恵まれた自然風景を有する黒松内では、5つのコースが整備され、魅力的な散歩道となっています。 ブナの北限であり、天然記念物にも指定されて...
南幌フットパス
北海道空知郡南幌町中央1-2-22
フットパスはイギリス発祥の文化で、町や自然の中を歩いて探索するレジャーです。南幌町では3つのフットパスコースが整備されています。 運河の町並や、丹頂鶴が訪れる自然豊かな南幌町を歩いてみましょう。 毎月第3日曜日は、歴史ガイドさんの案内でフ...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース