札幌市役所展望回廊
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市中央区北1条西2
札幌市役所の19階屋上にある展望スポットで無料で利用可能です。屋根が無く開放感がある雰囲気になっており、すがすがしい気持ちになります。エレベーターを降りて左側が南側(大通公園方面)、右側が北側(時計台方面)です。残念ながら、両方はつながって...
今週末の天気
北海道百年記念塔
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
札幌市厚別区の道立自然公園野幌森林公園内に建てられた、高さ100mの記念塔です。1968年に北海道百年記念事業の主要事業の一つとして着工され、1971年4月より一般公開され現在に至ります。北海道の開拓に尽くした先祖の苦労に対し感謝の心を込め...
八紘学園 花菖蒲園
北海道札幌市豊平区月寒東3条11
札幌市豊平区の「八紘学園北海道農業専門学校」の敷地内に日本有数の花菖蒲園があります。毎年7月上旬~下旬のみ開園しています。2haの広大な敷地に白、紫、青など色鮮やかなハナショウブが一面に咲き誇り、その数は約450種・10万株にも及びます。園...
開拓使札幌本庁舎跡
北海道札幌市中央区
こちらのパネルは開拓史の歴史が分かるパネルです。明治政府が北海道を開拓していった歴史がよく分かります。隣が北海道警察本部や大通り公園があり、こちらを利用した人がよく立ち寄ります。国の名勝天然記念物に指定されており、文化庁のホームページにも記...
旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)
北海道札幌市南区簾舞1条2丁目4-15
北海道札幌市南区の旧黒岩家住宅は、明治時代の初期に建築された建物です。この住宅は札幌から定山渓を経由して、有珠方面に通じる本願寺道路が開通した事に伴い、交通要所であった簾舞に宿泊及び休憩用施設として、この地に建てたものです。旧黒岩家住宅内に...
琴似屯田兵村兵屋跡
北海道札幌市西区琴似2条5丁目1-12
明治初期に屯田兵が住んでいた琴似屯田兵村にあった208戸の兵屋のひとつで、1972年に復元されました。1,982年には国の史跡に指定されています。また、北海道遺産のひとつです。木造の建物で、屋根は柾葺きです。屋内には囲炉裏や土間があり、雨戸...
新琴似屯田兵中隊本部
北海道札幌市北区新琴似
新琴似屯田兵中隊本部は札幌市にある郷土資料館で、1886年に新琴似屯田兵村の本部として建てられました。札幌市に寄付された後、現在では創建時の姿に復元された建物を見ることができます。当時流行していた米国風のバルーンフレーム建築が施されており、...
アシリベツの滝
北海道札幌市南区滝野247番地
札幌市の滝野公園から近いアシリベツの滝は、高さ26mと札幌市内でも最大級で、日本の滝百選にも選ばれた男性的な滝です。水量も豊富で清水沢川の落ちる雌滝と厚別川本流を落ちる雄滝の左右に分かれています。また、アシリベツの滝は12月下旬から凍り始め...
定山渓
北海道札幌市南区定山渓温泉東
「定山渓(じょうざんけい)」は札幌市の中央部を流れる豊平川上流にある観光地です。 定山渓には豊かな自然と温泉があります。 特に温泉は日本有数の温泉街と名高く、豊平川の川沿いに宿泊施設がならび温泉街としてにぎわっています。 四季を通して遊べる...
前田はぐぐみ公園
北海道札幌市手稲区前田八条19丁目
小さなお子さんでも安心して楽しめる低めのすべり台がある公園です。階段の幅も広めでのぼりやすく、すべるところも傾斜がゆるやか。上までのぼっても下から手が届く高さです。 円形の砂場は小さめですが木の下にあり、日差しを避けながら砂遊びが楽しめる...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース