道の駅 あかいがわ
評価 5.0口コミ1件
北海道余市郡赤井川村都190-16
札幌圏とニセコ道南エリアを結ぶ国道393号の中間に位置する「道の駅 あかいがわ」は、 周囲を山々に囲まれたカルデラ盆地特有の寒暖差に育まれた土地で、その地形と気候を活かした農産物の直売所もあります。 野菜をはじめ、余市川の清流で育つお米な...
今週末の天気
トンデンファームホピの丘
評価 5.0口コミ2件
北海道余市郡赤井川村字常盤356番地
トンデンファームは、自社で製造したソーセージ、ハムなどが、本場ドイツのDLG農業振興協会品質協議会で金賞を受賞するなど高い品質を誇る、畜産・食肉加工を行う会社です。トンデンファームが経営するのがホピの丘になります。アメリカンインディアンのホ...
京極ふきだし公園
評価 4.2口コミ2件
北海道虻田郡京極町字川西
羊蹄山に降った雨や雪が数十年の歳月をかけて地下に浸透し、湧き出した湧水が流れている『ふきだし公園』真夏に湧水口から飲む湧き水は、ほんのり甘くて観光客や地元の方にも大人気です。森の中に囲まれた施設なので、お散歩はもちろん、カラフルな色合いの公...
妹背牛町遊水公園うらら
評価 4.2口コミ3件
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208-4 妹背牛町遊水公園うらら
小さな子どもにピッタリの公園です。遊具も充実しており、水辺を利用したウォータースライダーもあります。浅瀬にも水が流れているので、水着を持ってこなかった場合はこちらでも水遊びができます。また、有料ですがバスやパトカーなどの乗り物でも楽しめます...
道の駅 名水の郷きょうごく
評価 0.0口コミ0件
北海道虻田郡京極町字川西45-1
北海道虻田郡の京極町を走る道道京極倶知安線沿いになる「道の駅 名水の郷きょうごく」。広々とした「ふきだし公園」には、環境庁の名水百選に選定された「羊蹄のふきだし湧水」が湧き出ています。 核施設となる「名水プラザ」のレストランでは、名水を使...
キロロ温泉 森林の湯
北海道余市郡赤井川村常盤128番地1 キロロリゾート
北海道でも屈指のリゾートであるキロロリゾート内にある温泉施設です。リゾート内にはスキー場、レストラン、ショッピングなど様々な施設があり、温泉だけでないリゾートを満喫することができます。 日帰り入浴もお楽しみ頂け、気軽にリゾート気分を味わえま...
冷水峠
北海道余市郡赤井川村日ノ出
赤井川村から余市町へむかう北海道道36号「余市赤井川線」に冷水峠(標高340m)があります。赤井川村のある盆地は赤井川カルデラと余市川カルデラの2重カルデラの中にあり余市川が流れています。冷水峠からは、村がある盆地の全景が一望でき、旧道にめ...
妹背牛温泉ペペル
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208-1 妹背牛温泉ペペル
北海道の妹背牛町にある「妹背牛温泉ペペル」は源泉かけ流しの100%天然温泉です。 妹背牛(もせうし)温泉「ペペル」は、北海道雨竜郡妹背牛町にある町営の温泉施設です。アイヌ語で「水」を意味する"PE"(ぺ)と、泉を意味する"PERU"(ペル...
妹背牛町カーリングホール
北海道雨竜郡妹背牛町5181-2 妹背牛町カーリングホール
妹背牛町カーリングホールは遊水公園うらら内にあり、道内でも数少ない屋内専用カーリング施設です。カーリングのオフシーズンである夏期間、施設内にはエアーポリンや幼児用滑り台を始め、卓球台、ビリヤード台など多数の設備が設置されます。また、遊水公園...
妹背牛町郷土館
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛247 妹背牛町郷土館
JR函館本線「妹背牛駅」より約5分、道央自動車道深川西ICより約10分の場所にある妹背牛郷土館。この建物は1931年に村役場として建てられました。明治期のフランス風デザインの流れをくんでおり、事務室と議事堂を左右対称にしたつくりは、建築物と...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース