サケのふるさと 千歳水族館チケットあり
評価 4.4口コミ6件
北海道千歳市花園2-312
★・☆・★・☆・★・☆・★ こちらは、道の駅サーモンパーク千歳に隣接する淡水魚の水族館です。 館内には、キャビアで有名なチョウザメや幻の魚とも言われるイトウなど大きなお魚が泳ぐ大水槽、美しい支笏湖の水中を再現した支笏湖水槽、お魚と触れ合え...
今週末の天気
支笏湖観光船
評価 0.0口コミ0件
北海道千歳市支笏湖温泉
支笏湖観光船は、支笏湖の水中散歩が楽しめる船です。サファイア、エメラルドと名のついた水中遊覧船では、水深2mの水中窓から、湖の中の美しい景色を眺めることができます。普段は見ることのできない水中が覗けるので、お子さんも喜びそうですね。高速で駆...
パレットの丘
北海道千歳市幌加
北海道千歳市幌加にあるパレットの丘は、美しく波状にうねった丘陵地帯です。秋には、緑肥用として植えられたヒマワリの花がじゅうたんのように一面に広がり、まるでパレットのように鮮やかな色が辺りに広がります。家族で千歳方面にドライブに出かけた際には...
苔の洞門
北海道千歳市支寒内
岩盤崩落でしばらく立ち入り禁止が続いていた支笏湖の「苔の洞門」。2018年夏になんと4年ぶりに公開されることになりました! 安全に期したガイドツアーでのみ見学可能ですので、ホームページからぜひお申し込みを。 苔の洞門は1739年7月の樽前...
鰊建網の記念碑(行成網記念碑)
北海道寿都郡寿都町歌棄町有戸
北海道の西部、日本海に面する北海道寿都郡寿都町。札幌市から車で3時間のところにある記念碑です。ニシン漁法の定置網が発明され、この発明により、北海道はニシンの黄金時代に突入します。しかし、産卵期のニシンを一挙に収穫してしまう漁法のため、のちに...
支笏湖温泉
支笏湖温泉は、支笏湖湖畔東側にある温泉です。開湯は1974年。支笏湖は国立公園に指定されている豊かな緑に囲まれている湖。その景観を守るために、支笏湖温泉では3階以下の低い宿泊施設となっています。そのため、こじんまりした宿が多く、少人数でのの...
そば処 鰊御殿「昌の屋」寿都店
北海道寿都郡寿都町字歌棄町有戸14番地
国道229号沿いにある、当時財を成した鰊御殿にオープンした、そば処 鰊御殿「昌の屋」寿都店。そばの生産量日本一である幌加内産のそばと、北海道小麦粉を使用した二八そばを味わうことができます。 鰊御殿の橋本家は、網元や漁師の寝泊まりをする建物...
小川農場
北海道千歳市根志越296-1
「小川農場」では、シーズンになると広大なひまわりの迷路がオープンします。16万本ものひまわりで作られた迷路にはスタンプラリーが設置され、巨大な迷路の中でスタンプを見つけながら攻略できれば、小川農場の美味しい農作物がプレゼントされます。迷路で...
かくじゅう佐藤家
北海道寿都郡寿都町字歌棄町有戸163
寿都町には弁慶岬という地名があり、岬には弁慶の銅像が立てられています。義経伝説は北海道にたくさん残されていますが、佐藤家は源義経の家臣の末裔といわれております。江戸末期ごろ寿都湾は道内有数のニシン場で、江差追分の歌詞「忍路高島およびもないが...
美々貝塚
北海道千歳市美々758-193
美々貝塚は、縄文時代前期の貝塚です。当時は温暖な気候を背景に海水の水位が上がっており、現在の海岸線よりも内陸で様々な貝塚が発見されています。特に美々貝塚は、もっとも内陸にある貝塚で、当時海岸線がかなり内陸まで迫っていたことを証明する遺跡です...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース