足のふれあい太郎の湯
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市南区定山渓温泉東3
定山渓温泉にある、無料で利用できる足湯です。屋根がついているので、雨が降っていても利用できます。一度に15,6人が利用できる広さなので、ゆったりと温泉を楽しむことができます。もしタオルを忘れてしまっても、200円で販売されているので、急に足...
今週末の天気
かっぱ家族の願かけ手湯
定山渓温泉開湯150周年を機に、2016年に手湯がリニューアル。 年中無料で利用できるので、気軽に立ち寄れます。 二貝公園のかっぱ大王の方角に向かい「オンカッパヤウンケンソワカ」という呪文を3度唱え、願い事をすると叶うといわれているのでご家...
岩戸観音堂
北海道札幌市南区定山渓温泉西3
札幌市南区・定山渓温泉の岩戸観音堂は小樽・定山渓間自動車道路工事で亡くなった人の御霊を祀り、併せて交通安全を祈願して建立されました。内部は120mの洞窟になっており、厳かな雰囲気になっています。洞窟には33体の観音様が安置され、受験、恋愛、...
定山渓郷土博物館
北海道札幌市南区定山渓温泉東4-308
定山渓郷土博物館は、定山渓小学校内にあり、定山渓の自然・生活・産業などの歴史をテーマ別に紹介しています。中には、数多くの写真や、パネル、実際に使用されていた生活用具などが展示されており、年齢を問わずに定山渓の歴史をわかりやすく学ぶことができ...
定山渓ダム資料館
北海道札幌市南区定山渓8区
定山渓ダムの直下に位置する資料館です。内部にはダム工事のジオラマ模型や、パネルが多くあります。また、上水道や発電のしくみを映像や体験装置もあり、小学生のお子様でもわかりやすくダムについて学ぶことができます。 特に、理科に興味のあるお子様は...
札幌市アイヌ文化交流センター サッポロピリカコタン
北海道札幌市南区小金湯27
サッポロピリカコタンとは、アイヌ語で「札幌の美しい村」という意味で、アイヌ民族の生活や歴史、文化について学ぶことができます。約300点ある展示品は、実際に手に取って感触を確かめることができます。また、アイヌ語クイズや、デジタル紙芝居などを通...
定山渓神社
定山渓神社は、定山渓温泉街の中にある、100年以上の歴史があるパワースポットで、天照大神を守護神としています。毎年9月には、定山渓神社祭りが開催され、お神輿を担いだ人たちが温泉街を練り歩き、多くの人でにぎわいます。普段は静かで、緑に囲まれた...
定山渓ダム下流園地
北海道札幌市南区定山渓8
定山渓ダムのダム湖である、さっぽろ湖を眺められるスポットです。園内には、ピクニック広場があるので、晴れた日にはお弁当をもって、ファミリーでお出かけするのも楽しそうですね。緑に囲まれているので、のんびりと草花などの植物を観察することもできます...
定山源泉公園
「定山源泉公園」は、北海道札幌市南区の温泉街に位置する、入園無料のスポットです。こちらの公園では、手軽に楽しめる足湯や、定山渓温泉の新鮮な源泉を利用して温泉たまごを作ることができる「おんたまの湯」などがあります。近くのお土産屋さんで販売され...
ONSEN食堂(温泉食堂)
北海道札幌市南区定山渓608-2
豊平峡温泉に併設されている、人気のレストランです。広々として、座席数もが豊富なので、家族でくつろいで食事ができます。特にカレーとナンがおいしいと評判で、辛さが調節できるので、辛い物が苦手なお子様でも安心して食べられます。ラッシーやハスカップ...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース