円山動物園
評価 4.5口コミ26件
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
札幌近郊の方は一度は行ったことがある「円山動物園」近隣に円山公園や北海道神宮もあるので、春先はたくさんの人でにぎわいます。施設内イベントで目玉の夜の動物園。 夜行性の動物の動きがたくさん見られて子ども達にオススメです。中でも夜に見るオオカミ...
今週末の天気
札幌オリンピックミュージアム
評価 4.2口コミ5件
北海道札幌市中央区宮の森1274
冬季オリンピックの展示や、ウインタースポーツの疑似体験などを展示している、札幌ウインタースポーツミュージアム。中でもオススメしたいのが、1Fにある疑似体験ゾーンです。アイスホッケーのキーパーになって、シュートをキャッチする、アイスホッケーゴ...
北海道立近代美術館
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市中央区北1条西17
沢山の絵画や美術品が展示してある『道立近代美術館』施設内の催しでガラス展やアート展、芸術家達の作品展などたくさん開催されています。社会の教科書や美術で習う人物の展示もしてあることがあるので、子ども達の社会見学にオススメです。 施設内に売店...
mima 北海道立三岸好太郎美術館
北海道札幌市中央区北2条西15丁目
31歳の若さで亡くなった札幌生まれの画家、三岸好太郎。小さな美術館には彼の絵画が展示されています。施設内には岸好太郎に関する映像プログラムを鑑賞できるビデオギャラリー、三岸好太郎関連文献を中心とした美術図書を閲覧できる図書コーナー、喫茶コー...
本郷新記念札幌彫刻美術館
北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目
近代日本の彫刻家として、きわめてスケールの大きな作家・本郷新。彼の作品が多数展示してあるのが、『本郷新記念 札幌彫刻美術館』です。札幌大通公園の泉の像、稚内市の氷雪の門、札幌の第11回冬季オリンピック記念碑、雪華の像も彼の作品なので街中で目...
おおば比呂司記念室
北海道札幌市中央区大通西13
札幌市資料館内にある一室。ほのぼのしたタッチで、全国の銘菓のパッケージなども手掛けいた漫画家・画家のおおば比呂司氏の作品を展示しています。 北海道ではトモエ(福山醸造)の「田舎みそ」のパッケージで有名な方ですね。 約300点の原画、飛行機や...
北海道立文学館
北海道札幌市中央区中島公園1-4
北海道立文学館は登録博物館として設置された施設です。 様々な分野でいまなお読まれ続ける名作、知られざる傑作を生み出した北海道文学ゆかりの文学者らの息遣いが漂う常設展示室では、遠い未来へと受け継ぎたいアイヌ民族の口承文芸、小説、評論・エッセイ...
円山原始林
北海道札幌市中央区円山
円山公園や北海道神宮の横に「円山原始林」が広がっており、市民の憩いの場となっています。 樹齢150年を超えるカツラやシナノキなど様々な樹木が生い茂り、とてもバリエーション豊富な散歩コースになっています。 目を凝らすとリスや野草、野鳥なども数...
茶道体験 蓮
北海道札幌市中央区南二条東2丁目7番1号 SALMON2階
北海道札幌市にある茶道体験ができる施設で、旅行に訪れた海外の人も多く訪れるスポットになっています。体験には洋服の上から着物を着て茶道体験ができるプランと、洋服のまま体験できるプランがあります。どちらも生菓子、記念撮影、通訳付きで思い出に残る...
円山陶房
北海道札幌市中央区大通西23-2-20サンシャイン円山
札幌中心部よりほど近い円山で、工房でお手軽に陶芸体験ができます。 平日だけでなく、土曜日も開講しているので休日にも参加できるのが利点です。 大人の方はもちろん、お子様にもご参加いただけるので、家族で一緒に陶芸体験もお楽しみいただけます。5...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース