円山公園(札幌市)
評価 5.0口コミ3件
北海道札幌市中央区宮ケ丘
古くから桜の名所である円山公園は、毎年5月上旬には花見客、6月には北海道神宮祭の参拝客で賑わいます。 広大な敷地内には、円山球場、円山競技場、円山庭球場、坂下グラウンド等の運動施設がある他、様々な樹木や動物に出会える登山道があり、隣接する北...
今週末の天気
小樽運河クルーズ
評価 5.0口コミ2件
北海道小樽市港町5-4
かつて北海道開拓の玄関口として整備された小樽運河。現在は一部を埋め立て散策路が整備された観光名所となっています。その小樽運河を運河の中央橋から南端の浅草橋、小樽港を経由し、北運河まで約40分かけてクルージングできます。 クルージングではキ...
達布山
評価 2.0口コミ1件
北海道三笠市達布
達布山は昔道中の開拓や石狩平野を見渡す展望池として栄えた過去を持っています。現在では展望台がありますが、そこから石狩平野を眺める事ができます。山を登る道中には桜の花が植えられており、春になるとたくさんの花見客で賑わいます。秋には紅葉が美しく...
mima 北海道立三岸好太郎美術館
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市中央区北2条西15丁目
31歳の若さで亡くなった札幌生まれの画家、三岸好太郎。小さな美術館には彼の絵画が展示されています。施設内には岸好太郎に関する映像プログラムを鑑賞できるビデオギャラリー、三岸好太郎関連文献を中心とした美術図書を閲覧できる図書コーナー、喫茶コー...
本郷新記念札幌彫刻美術館
北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目
近代日本の彫刻家として、きわめてスケールの大きな作家・本郷新。彼の作品が多数展示してあるのが、『本郷新記念 札幌彫刻美術館』です。札幌大通公園の泉の像、稚内市の氷雪の門、札幌の第11回冬季オリンピック記念碑、雪華の像も彼の作品なので街中で目...
おおば比呂司記念室
北海道札幌市中央区大通西13
札幌市資料館内にある一室。ほのぼのしたタッチで、全国の銘菓のパッケージなども手掛けいた漫画家・画家のおおば比呂司氏の作品を展示しています。 北海道ではトモエ(福山醸造)の「田舎みそ」のパッケージで有名な方ですね。 約300点の原画、飛行機や...
北一ヴェネツィア美術館
北海道小樽市堺町5-27
数多くの、美しいヴェネツィアングラスが展示されている美術館です。貴族の宮殿を再現した展示室では、当時の暮らしを垣間見ることができます。イアリアにちなんだ可愛らしいドレスや、カーニバルの衣装を着て記念撮影もできるので、親子でいい思い出が作れそ...
大麻中央公園
北海道江別市大麻宮町10・大麻中町34
北海道江別市にある「大麻中央公園」は、JR大麻駅からすぐ近くの公園で、自然の沢地を利用した造りになっています。樹木や池など自然を残しているので、新鮮な空気を味わうことができます。野鳥・魚を観察できるテラス、少年野球場、コンビネーション遊具、...
幌内炭鉱布引立坑風洞トンネル
北海道三笠市幌内奔幌内町 旧幌内炭鉱布引立坑風洞トンネル
北海道三笠市幌内にある幌内炭鉱布引立坑風洞トンネルは、岩見沢駅からバスで30分、道央自動車道三笠ICから車で20分程のところにある日本の近代化を支えた重要な施設。、幌内選炭工場と布引をつないだ風洞跡で現在は敷地外から外観のみ見学可能となって...
明日萌駅
北海道雨竜郡沼田町恵比島
明日萌駅は有名なNHK朝の連続テレビ小説「すずらん」に登場する架空の駅。昭和初期にあってはおかしな現代的なものが駅周辺にはほとんどないこと、駅前の広場や道路がメインストリートとして雰囲気があることなどの理由から恵比島駅が選ばれました。撮影が...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース