札幌護國神社
評価 5.0口コミ1件
北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-3
「札幌護國神社」は、札幌市の憩いスポット「中島公園」に隣接している神社です。 明治10年の西南戦争の際、戦没された御霊をお祀りするために建立されました。以降、第二次世界大戦に至るまでの数多くの戦没者の御霊、また殉職警察官や殉難消防官の御霊...
今週末の天気
岩戸観音堂
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市南区定山渓温泉西3
札幌市南区・定山渓温泉の岩戸観音堂は小樽・定山渓間自動車道路工事で亡くなった人の御霊を祀り、併せて交通安全を祈願して建立されました。内部は120mの洞窟になっており、厳かな雰囲気になっています。洞窟には33体の観音様が安置され、受験、恋愛、...
野村泊月句碑
北海道古平郡古平町浜町
北海道古平郡の「禅源寺」には、俳人「野村泊月(のむらはくげつ)」の句碑があります。「野村泊月」は明治15年(1882年)に兵庫県の市島町に生まれました。早稲田大学を卒業後、中国に渡り杭州で教師をしていましたが、病のために帰国し、大阪で私塾を...
夕張神社
北海道夕張市住初6
北海道夕張市にある夕張神社は夕張駅から車で5分です。北海道内では、由緒ある社格の高い神社として広く知られています。夕張でもっとも古い神社でもあります。大山津見神、大國主神、鹿屋野比賣神を祀っています。併せて、学問の神様・菅原道真公を祀ってい...
宗円寺
北海道小樽市潮見台1-19-10
1630年に松前藩主の供養のために建立された寺院です。当初は福山にありましたが、明治維新以降に寄付金によって現在地に移築されました。高台に位置していますが、車が通れる道が整備されているためアクセスはしやすいです。本堂に釈迦如来像が祀られてお...
神威神社
北海道積丹郡積丹町大字来岸町
積丹町の神威神社は、岬の沖合いにある神威岩に大綿津見神と志那戸神を祀り、海の航海の安全を祈願したものです。アイヌ人もこれをカムイとして尊崇していました。その後神殿を神岬村に移し、慶応2年に来岸村に移したものです。神殿は神明造り、年代も作った...
東本願寺 札幌別院
北海道札幌市中央区南7条西8丁目290番
すすきのから少し離れたところにある真宗大谷派のお寺です。明治3年に北海道の開教の拠点として設立されました。およそ3万平米ある境内では、四季折々の景色を楽しむことができます。 施設内はサークル等での貸し出しも可能です。また学習会や講座を開催...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース