たねがしま赤米館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 20℃
- [+3]
- 最低
- 10℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 30% | 70% |
風 | 南西の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 20℃
- [0]
- 最低
- 14℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 40% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風やや強く | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

種子島では各地の水田で古代から赤米が栽培されてきましたが、特に太宰府天満宮を勧請したものといわれる南種子町茎永の宝満神社には、稲の魂を授かるお田の森と御神田であるオセマチがあって、稲作にかかわる伝統的な神事と、ここだけで栽培されている赤米を守っています。その宝満神社の向かい側にある資料館「たねがしま赤米館」では、宝満神社に伝承する赤米とこれに関わる民俗行事や地域の稲作などについて、実物の標本や模型、映像などで展示・紹介しています。入館料、駐車場も無料。親子で赤米の歴史について学んでみませんか。
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 20 12 |
20 13 |
21 15 |
21 16 |
22 15 |
22 15 |
18 13 |
20 13 |
22 15 |
降水 確率 | 0% |
20% |
20% |
60% |
40% |
90% |
60% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
たねがしま赤米館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | たねがしま赤米館 |
---|---|
かな | たねがしまあかごめかん |
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町茎永4058 -1 |
電話番号 | 0997-26-7444 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 年末年始(12月28日~1月4日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 種子島空港→車45分 西之表港→車1時間 |
駐車場 | --- |