【休館中】ヘルシーランド温泉保養館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月03日(木)
- 最高
- 19℃
- [0]
- 最低
- 7℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 10% |
風 | 北西の風 | |||
波 | 2m後1.5mうねりを伴う |
明日 04月04日(金)
- 最高
- 20℃
- [+1]
- 最低
- 7℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 20% |
風 | 北西の風 後 北の風 | |||
波 | 1.5m後1mうねりを伴う |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(2件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
※大規模改修工事のため2024年6月1日~2025年4月末頃(予定)の間、休館しています。
海のすぐそばで、近くには奇岩と呼ばれる竹山があり、露天風呂からの眺めは最高の温泉もあるレジャー施設「ヘルシーランド温泉保養館」。
洋風、和風の露天風呂があり日替わりで男性、女性が入れ替わります。和風露天風呂は海と開聞岳を見る事が出来、夕日が沈む時間がお勧め。
海に沈む夕日に開聞岳が陰になり日本情緒あふれる景色をお風呂につかりながら見る事ができます。海風も堪能できますね。
洋風風呂は背中に竹山、目の前は海原と自然景観を楽しむ事ができます。
温泉施設には、家族湯がありゆっくりお風呂を楽しめます。休憩室も併設されているので、子ども連れでも安心です。
子ども用プールもある、温水プールも施設内にあり、家族みんなで身体を動かすのも気持ち良いはずです。
スイミングスクールも開催しているので、下見してもいいかもしれません。
多目的広場は解放感たっぷりで、子供広場もあるのでピクニック気分で遊びに行くのもいいですよね。
お食事は「地熱の里」レストラで自慢の一品かつおのタタキや郷土料理も堪能することができます。
露天風呂「たまて箱温泉」はヘルシーランドの別館で、車で2分、徒歩で7分の場所にあります。
10日間天気
日付 |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
気温 (℃) | 19 10 |
22 11 |
23 7 |
22 10 |
21 12 |
20 14 |
23 15 |
24 10 |
22 13 |
降水 確率 | 90% |
40% |
20% |
20% |
20% |
90% |
80% |
60% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休館中】ヘルシーランド温泉保養館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休館中】ヘルシーランド温泉保養館 |
---|---|
かな | へるしーらんどおんせんほようかん |
住所 | 鹿児島県指宿市山川福元3292 |
電話番号 | 0993-27-6966 |
営業時間 | 10時00分 ~ 21時00分 最終受付は閉館時間の30分前 |
定休日 | 火曜日 定休日が祝日の場合は翌日がお休み |
子どもの料金 | 170円 大浴場料金は170円 家族湯は1時間730円(入浴料は別途いただきます) 温水プールは別途、料金あり 年間パスポートあり |
大人の料金 | 340円 大浴場料金は340円 家族湯は1時間730円(入浴料は別途いただきます) 温水プールは別途、料金あり 年間パスポートあり |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR山川駅から車で約10分 JR指宿駅から車で約15分 マイカー利用:九州自動車道・鹿児島ICから国道226号を南下、指宿市街地を経由して約60分 |
駐車場 | --- |