阿蘇ジオパーク(阿蘇ユネスコ世界ジオパーク)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 12℃
- [+2]
- 最低
- -3℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 80% | 100% | 70% |
風 | 南の風 後 西の風やや強く |
明日 02月13日(木)[仏滅]
冬日
- 最高
- 7℃
- [-5]
- 最低
- -4℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
ベビーカーOK
今もなお、活動している阿蘇火山。火の国と呼ばれる熊本県のシンボルでもあり、周辺の自然や観光スポットも多く存在しています。
「阿蘇ジオパーク」は、その阿蘇の中岳火口コースがお勧めです。火口から吹き合がる煙は迫力満点。また乳白濁の湯だまりも神秘的な一面を見る事が出来ます。砂千里ヶ浜には今もなお、噴火の名残の黒い砂や、火山弾、噴石を見る事ができます。他では見る事の出来ない不思議な景色を見る事の出来るコースです。
他にも、阿蘇火山を取り巻く人々の暮らしについてや、神話や伝説といったコースもあります。地域や火山に詳しいガイドさんの案内によるジオツアーもおすすめ。
天候や体力が心配な場合は、ぜひ阿蘇火山博物館へ足を運んでみて下さい。阿蘇山の火山の展示をはじめ、日本、世界の火山、火口の生中継もいる事が出来ます。学芸員の先生も常駐しているので、色々な勉強、体験をする事が出来るはずです。
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 晴時々雪 |
![]() 雪時々止む |
気温 (℃) | 11 -5 |
9 0 |
11 4 |
7 -2 |
5 -4 |
6 -4 |
4 -2 |
8 -4 |
6 -4 |
降水 確率 | 20% |
70% |
90% |
20% |
30% |
30% |
50% |
60% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
阿蘇ジオパーク(阿蘇ユネスコ世界ジオパーク)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 阿蘇ジオパーク(阿蘇ユネスコ世界ジオパーク) |
---|---|
かな | あそじおぱーく あそゆねすこせかいじおぱーく |
住所 | 熊本県阿蘇市赤水1930-1 |
電話番号 | 0967-34-2089 |
営業時間 | --- |
定休日 | 土日祝日 (阿蘇ジオパーク推進協議会事務局、阿蘇ジオパーク内の施設については個別にお問合せ下さい。) |
子どもの料金 | 2,300円 (小学生~高校生のジオツアー、2名、3時間までの場合) |
大人の料金 | 2,500円 (ジオツアー、2名、3時間までの場合) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR豊肥本線阿蘇駅から阿蘇山西駅行バス利用で約20分、草千里火山博物館前下車 |
駐車場 | --- |