千巌山のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 22℃
- [-6]
- 最低
- 16℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 90% |
風 | 南西の風 | |||
波 | 2.5mただし芦北地方では1m |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 19℃
- [-2]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 70% | 30% | 20% |
風 | 南西の風 後 北の風 | |||
波 | 2m後1mただし芦北地方では0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
食事持込OK
国指定文化財・名勝の千巌山は、奇岩が織りなす風景から名づけられました。標高162メートルの頂上にある展望台からは、東に八代海、西に有明海が広がり、天草五橋を一望できます。
また、春には200本あまりの桜が染め上げる山肌もご覧いただけます。
この千巌山は江戸時代初期の寛永14年(1637)から翌年まで続いた天草・島原の戦いの指導者であった10代なかばの少年・天草四郎が出陣前に祝宴をし、杓子で酒を飲み交わしたと伝わる場所です。そのため、以前には「手杓子山」とも呼ばれていました。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 11 |
21 15 |
22 10 |
23 10 |
19 15 |
24 12 |
24 13 |
25 13 |
25 15 |
降水 確率 | 30% |
30% |
10% |
30% |
40% |
10% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
千巌山の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 千巌山 |
---|---|
かな | せんがんざん |
住所 | 熊本県上天草市松島町合津 |
電話番号 | 0964-26-5512 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 熊本市から車で1時間30分 九州自動車道松橋ICから車で1時間10分 天草空港から車で1時間 |
駐車場 | --- |