﨑津教会のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 21℃
- [-7]
- 最低
- 15℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 70% | 90% | 100% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 1m後2mただし芦北地方では0.5m後1m |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 20℃
- [-1]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 40% | 30% | 20% |
風 | 西の風 後 北の風 | |||
波 | 2m後1.5mただし芦北地方では1m後0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
569年、ルイス・デ・アルメイダ神父によってキリスト教が広められた天草の地。幾多の弾圧を受けながら信仰が守られてきました。明治以来3回の建て直しが行われ、現在の教会は昭和9年、ハルブ神父により創建されました。長崎の鉄川与助によって施工され、尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、堂内は畳敷きになっています。
この教会は「海の天主堂」とも呼ばれその美しい姿は多くの人が祈りに思いを馳せる場所です。教会の祭壇部分はかつて、「踏み絵」が行われていた場所です。教会が建つ天草市﨑津の漁村景観は「平成23年には、国の重要文化的景観」にも選ばれており、ロマンチックな景色を作り上げています。また、毎週日曜日午前中はミサが行われておりますので、一般の方は入館できません。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 11 |
22 13 |
23 8 |
23 9 |
20 13 |
25 11 |
25 12 |
24 13 |
26 12 |
降水 確率 | 30% |
30% |
20% |
30% |
40% |
20% |
20% |
50% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
﨑津教会の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 﨑津教会 |
---|---|
かな | さきつきょうかい |
住所 | 熊本県天草市河浦町﨑津539 |
電話番号 | 0969-22-2243 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 毎週日曜日はミサが行われるため、開館時間が午前9:30となります。 |
定休日 | 月曜日 月曜日が国民の祝日の場合は火曜日 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 車の場合 ・熊本市から車で(国道266号経由)2時間40分 ・九州自動車道松橋ICから車で2時間10分 ・天草空港から車で45分 ・「教会入口」バス停から徒歩1分 |
駐車場 | 天主堂に駐車場はありません。近くの無料駐車場(徒歩3分以内)が利用可能です。 |