山江村歴史民俗資料館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+2]
- 最低
- 14℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 60% |
風 | 南の風 後 北東の風 |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-5]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 40% | 40% | 30% |
風 | 東の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
九州自動車道の建設に伴い発掘された旧石器~縄文~弥生~古墳時代の石器や土器に民具などが展示され山江村の歴史を見て学ぶことができる民俗資料館。他にも仏画や弾圧にあった山田の伝助の資料なども展示されており仏教の歴史に触れることもできます。
建物は山江村周辺の杉を使って建築、親子で地元の自然や風土を感じることができ、子供の夏休みの自由研究の材料に民俗・歴史などをテーマにして考えることを手助けしてくれる頼もしいスポット!
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 28 16 |
23 16 |
25 17 |
27 13 |
23 13 |
24 6 |
24 7 |
24 10 |
23 13 |
降水 確率 | 30% |
90% |
90% |
30% |
30% |
10% |
30% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
山江村歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 山江村歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | やまえむられきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 熊本県球磨郡山江村大字山田甲1360 |
電話番号 | 0966-23-3665 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (入館は16時30分まで) |
定休日 | ○毎週月曜日 ○年末年始(12/28~1/4) ※他に臨時休館日あり |
子どもの料金 | 高校生以下は無料 |
大人の料金 | 一般200円 団体(20名以上)150円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 人吉ICから車で約10分。 |
駐車場 | 無料10台 |