八代市立博物館未来の森ミュージアムのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 27℃
- [0]
- 最低
- 15℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 20% | 40% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-2]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 30% | 20% | 10% |
風 | 東の風 日中 北西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
旧八代城主である松井家の所蔵する美術品を中心に古代から現代までの八代の歴史と人々の暮らしを紹介する博物館。土器から武具や絵画、調度品、茶道具など美術・工芸品なども幅広く展示されている。
建築は伊東豊雄氏のもので、緑豊かな文京エリアの丘の上にエントランスホールやカフェなどが設置されている。ミージュアムショップでは伝統工芸を活かしたグッズが販売されており、ユニークなペーパークラフトなどもあります。
「未来の正倉院」として近代的なメタリックなイメージと自然との調和を活かした建造物としても必見です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 27 16 |
24 14 |
22 17 |
25 13 |
22 13 |
23 9 |
23 8 |
24 12 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
90% |
90% |
20% |
30% |
20% |
50% |
40% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
八代市立博物館未来の森ミュージアムの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 八代市立博物館未来の森ミュージアム |
---|---|
かな | やつしろしりつはくぶつかんみらいのもりみゅーじあむ |
住所 | 熊本県八代市西松江城町12-35 |
電話番号 | 0965-34-5555 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) その他臨時休館あり |
子どもの料金 | 中学生以下は無料 ※特別展開催時はその都度定めます |
大人の料金 | 大人 310円 高大生 200円 ※特別展開催時はその都度定めます ※障がい者手帳の所持者、及びその介護者1名無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道八代駅(博物館まで約3km) 九州新幹線新八代駅(博物館まで約7km) 【バス】 「検察庁・法務局・市博物館前」(博物館目の前) 「北荒神町福祉センター前」(徒歩2分) 「八代市役所前」(徒歩5分) 【自動車】 九州自動車道八代インターより約6km、八代インターからすぐ右折して八代港線に入り、田中西町(たなかにしまち)交差点で左折(42号線へ)して南下。つきあたりのT字路を右折して、博物館と警察署の間の通りを左折すると駐車場に入れます。 |
駐車場 | 駐車場は、博物館南側(乗用車50台、大型バス4台収容) ※警察署との間にある通りをご利用ください。(裁判所との間の通りは北側からは進入禁止)。 |