tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    大村湾〜無人島〜滞在記「田島」の天気

    西海市(江島・平島を除く)の注意報:
    乾燥
    西海市(江島・平島)の注意報:
    乾燥

    今日 04月04日(金)

    晴時々曇

    晴時々曇

    最高
    17
    [0]
    最低
    5
    [-2]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- 0% 0% 20%
    北の風 後 北東の風
    1m

    明日 04月05日(土)

    曇のち雨

    曇のち雨

    最高
    18
    [+1]
    最低
    9
    [+4]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 30% 30% 50% 50%
    南の風 後 南西の風
    1m後1.5m
    • 駐車場あり駐車場あり
    • 雨でもOK雨でもOK
    • 食事持込OK食事持込OK

    ハックルベリー・フィンやトム・ソーヤの冒険物語を読んだことがありますか?
    イカダで無人島に渡ったり、洞穴で宝箱を見つけたり、彼らの冒険はドキドキとワクワクでいっぱい。
    無人島に行ってみたい!と思った人は多いことでしょう。無人島は「生きる」ことの楽しさを教えてくれます。
    電気はありません。水道もありません。そんな非日常の生活を、冒険好きのみなさんなら思い切り楽しむことができるでしょう。たとえば、マキやスミで料理したり暖を取ってみたいと思いませんか?イキのいい魚を釣ったら今晩のおかずも豪華版!

    一周3km余りのこの島に、僕たちはトムソーヤの夢を実現させました。

    スタッフの案内で、朝陽の家に行きましょう。そこからこの島の冒険は始まります。
    合鴨農法の水田を横目にまずはこの島の中心部にある灯台を目指しましょう。
    灯台からは、ハウステンボスも見えます。
    そして灯台からジップラインに乗って、ツリーハウスへ。
    ツリーハウスの奥には、魔女の家やターザンの家も。
    畑を通り過ぎると、そこには大村湾が広がります。

    お昼は夕陽の家に戻って、魚釣りに行きましょう。
    魚釣りに疲れたら、シーハウスで休みましょう。
    夕焼けの頃には、シーカヤックに乗って、海の探検へ出発しましょう。

    夜はバーベキューをしましょう。一緒に来た仲間とともに過ごしましょう。
    五右衛門風呂で暖まりましょう。露天風呂から星を見ましょう。
    海ほたるや夜光虫も、海の中で光っています。

    次の日は早めに起きて、海岸沿いを歩いてみましょう。
    昨日灯台からだとみえなかった風景が広がります。
    ウメ、クリ、シイ、ツバキ、マツ、野いちご等たくさんの種類の植物がここにはあります。

    10日間天気

    日付

    04月06日

    ()

    04月07日

    ()

    04月08日

    ()

    04月09日

    ()

    04月10日

    ()

    04月11日

    ()

    04月12日

    ()

    04月13日

    ()

    04月14日

    ()

    天気 晴時々曇

    晴時々曇

    晴のち曇

    晴のち曇

    曇のち晴

    曇のち晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    17

    12

    19

    9

    20

    10

    20

    11

    18

    15

    19

    12

    19

    11

    18

    11

    19

    12

    降水
    確率

    20%

    20%

    30%

    40%

    90%

    30%

    20%

    50%

    40%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    大村湾〜無人島〜滞在記「田島」の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 大村湾〜無人島〜滞在記「田島」
    かな おおむらわん〜むじんとう〜たいざいき「たしま」
    住所 長崎県西海市西彼町亀浦郷727-2地図で確認
    電話番号 0959-29-5005
    営業時間 00時00分 ~ 23時55分
    年中無休・24時間営業しております。
    7〜9月は混雑が予想されますのお早めにご予約ください。
    定休日 ---
    子どもの料金 入島料 【日帰り】 中高生:3,900円  小学生〜4歳:2.900円 【宿泊】 詳しくはお問い合わせください。 ※その他体験等により別途料金がかかります。詳細はお問い合わせください。
    大人の料金 入島料 【日帰り】 大人:5,900円 【宿泊】 詳しくはお問い合わせください。 ※その他体験等により別途料金がかかります。詳細はお問い合わせください。
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス 長崎県西海市西彼町亀浦郷にある田島事務所から船で5分!
    長崎空港のマリンターミナルからは30分!
    詳しくはお問い合わせください。
    駐車場 田島BASEに駐車場がございます。

    長崎県のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 志田真珠
    • noimg
    • 川棚大崎温泉 しおさいの湯
    • ホテルデンハーグ
    • ホテルデンハーグ
    • noimg
    • ホテルローレライ
    • ホテルオークラJRハウステンボス(ホテルオークラジェイアールハウステンボス)
    • ホテルオークラJRハウステンボス(ホテルオークラジェイアールハウステンボス)
    • ホテルアムステルダム
    • ホテルアムステルダム
    • フォレストヴィラ
    • フォレストヴィラ

    アメダス10分値(西海)04日08:10現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    08:10 10.3 0.0 60 北北東 1.0
    08:00 9.9 0.0 55 北北東 1.2
    07:50 9.4 0.0 45 北北東 1.0

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)