御書院の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月04日(金)
- 最高
- 18℃
- [+1]
- 最低
- 4℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 20% |
風 | 西の風 後 北東の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月05日(土)
- 最高
- 19℃
- [+1]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 70% | 60% |
風 | 東の風 後 南西の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介

御書院は初代諫早領主龍造寺家晴によって築造されたと言われる、桃山様式の池泉回遊式庭園です。
正面に芝山を築いて樹木を配置し、中ノ島に石橋を架けるなど池を中心として造営されています。
園内には樹齢500年以上のクスノキ・太鼓橋や月見灯籠があり、見る人に昔の姿を偲ばせます。
諫早高校の敷地内にありますが無料で一般公開されており、歴史を身近に感じられる憩いの場として市民に親しまれています。
高校の行事等により拝観出来ないこともあります。
10日間天気
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 19 11 |
21 7 |
22 9 |
22 10 |
20 15 |
22 12 |
20 11 |
19 11 |
21 10 |
降水 確率 | 40% |
20% |
20% |
20% |
80% |
40% |
40% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
御書院の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 御書院 |
---|---|
かな | ごしょいん |
住所 | 長崎県諫早市東小路町1-7 |
電話番号 | 0957-22-1500 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 3月1日から5月31日まで、および9月1日から11月30日まで(ただし、毎週月曜日は休み) 上記以外の月は土・日曜日、祝日に見学できます。 |
定休日 | 月曜日 3月1日から5月31日まで、および9月1日から11月30日までは月曜日休み。 上記以外の月は土・日曜日、祝日に見学可。 ただし、諫早高校の行事などで臨時的に見学できない日もあります。 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 諫早高校敷地内 |
駐車場 | 御書院に駐車場はなし。上山公園駐車場を利用:徒歩5分 |