三池カルタ・歴史資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月15日(火)
- 最高
- 16℃
- [-2]
- 最低
- 8℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
明日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [+6]
- 最低
- 6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 日中 南の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
日本古来のカルタや西洋のタロット・トランプ等のカードゲームの変遷と、古代~近代までのさまざまな郷土資料が展示された資料館です。日本のカルタは16世紀末ごろ、ポルトガルからの影響を受けて、筑後の三池地方で作られ始めたと言われています。当館はカルタ発祥の地にある日本で唯一の専門的資料館として1991年に開館しました。
開館以来、「貝型源氏歌カルタ」等の古典的名品から子どもに人気のキャラクターカルタまで、1万点以上のカルタが収集されており、企画展ごとに様々なものが紹介されているので、何度訪れても新たな発見ができます。カルタ体験コーナーや、ミュージアムコンサート・講演会・子ども向けのおはなし会など色々な催しもあり、楽しみながら親子の学びの機会にもぴったり。
また、資料館は「カルタックスおおむた」という愛称の建物内にあり、こちらには市立図書館も併設。どちらも無料で気軽に利用できるので、カルタや地域の歴史を学ぶのに便利で、子どもの自由研究などにもおすすめです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 24 12 |
24 15 |
25 15 |
24 16 |
26 10 |
21 13 |
24 15 |
24 10 |
23 11 |
降水 確率 | 20% |
40% |
70% |
50% |
20% |
80% |
80% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
三池カルタ・歴史資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 三池カルタ・歴史資料館 |
---|---|
かな | みいけかるた れきししりょうかん |
住所 | 福岡県大牟田市宝坂町2-2-3 |
電話番号 | 0944-53-8780 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 毎月最終木曜日 (祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日〜1月3日) その他、展示替え期間など |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車の場合】 JR・西鉄 大牟田駅より徒歩約10分 【バスの場合】 「警察署・カルタ館前」下車(JR・西鉄大牟田駅より約3分) 【車の場合】 九州自動車道「南関」インターより約25分 長州港より約25分 有明海沿岸道路「大牟田」インターより約5分 |
駐車場 | ・図書館と共用 |