九州鉄道記念館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [+9]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 10% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 2.5m後2mただし瀬戸内側では1m後0.5m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 14℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 20% | 10% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 2mただし瀬戸内側では0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.4(15件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
九州の鉄道の歴史・魅力を集めたテーマパークです。本館には明治時代の客車の再現、九州の旅が疑似体験できる模型のパノラマ展示、キッズルームも完備されています。車両展示には、現役を引退した本物の車両が展示されていて機関車や、レトロ感たっぷりの特急列車の実物を見学することが出来ます。
展示物を一通り見たら、ミニ鉄道公園へ・・・現在も活躍している新幹線や特急列車のミニ電車に乗車できます!信号がついている線路は、まるで運転手さんになって気分をお子さんと一緒に味わう事が出来ますよ。
☆★☆最新情報は九州鉄道記念館Facebookページでチェック!☆★☆
Facebook:https://www.facebook.com/k.rhm.jp
-
小さいのでじっくりみてもそんなに時...
小さいのでじっくりみてもそんなに時間はかからないと思います。 キッズスペースがあり、入場料も安いので(大人一人300円だ...[続きを見る]
2024年08月12日
-
北九州旅行の際に、行ってきました!
北九州旅行の際に、行ってきました! 入館開始時間から行ってきました。 何人か並んでいましたがそれほど混んでいませんでした...[続きを見る]
2023年04月10日
-
入口から列車が沢山並んでいて息子は...
入口から列車が沢山並んでいて息子は大興奮でした。 シュミレーターやミニ電車の運転など体験出来て、親子共に満足でした! ま...[続きを見る]
2023年01月07日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 15 |
21 15 |
19 15 |
21 12 |
17 15 |
20 15 |
20 13 |
20 13 |
20 13 |
降水 確率 | 50% |
50% |
50% |
20% |
70% |
50% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
九州鉄道記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 九州鉄道記念館 |
---|---|
かな | きゅうしゅうてつどうきねんかん |
住所 | 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 |
電話番号 | 093-322-1006 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 不定休(9日間/年) |
子どもの料金 | 150円 中学生以下 ※4歳未満は無料 ミニ列車1台につき1回 300円 |
大人の料金 | 300円 ミニ列車1台につき1回 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 中国自動車道利用「門司港IC」より車で7分 九州自動車道利用「門司IC」より車で8分 北九州都市高速道路利用「春日LP」より車で5分 |
駐車場 | 海峡ドラマシップ駐車場・門司港レトロ駐車場も利用可能 |