最御崎寺(東寺)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月06日(日)
- 最高
- 21℃
- [+6]
- 最低
- 13℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 北の風 後 北西の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 04月07日(月)
- 最高
- 21℃
- [0]
- 最低
- 10℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 日中 西の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

室戸岬に位置する最御崎寺(ほつみさきじ)は、対峙する金剛頂寺を西寺(にしでら)と呼ぶのに対して東寺(ひがしでら)と呼ばれています。弘法大師空海が大同2年(807年)に、嵯峨天皇の勅願を受けて本尊の虚空蔵菩薩を刻み、本寺を創建したとされています。もともとは四十寺山頂にありましたが、寛徳年間(1044年~1055年)頃に現在の地に移されたと言われています。足利尊氏によって土佐の安国寺とされた後に火災により焼失しますが、土佐藩主山内忠義の援助で再興します。明治の神仏分離令によって荒廃した後は大正3年(1914年)に再建され、阿南室戸歴史文化道の指定を受けています。国指定の重要文化財「木造薬師如来坐像」、「木造月光菩薩立像」、「石造如意輪観音半跏像」があります。四国八十八カ所霊場の第二十四番札所で、土佐で最初の札所です。
10日間天気
日付 |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 12 |
20 12 |
19 14 |
20 15 |
20 12 |
18 12 |
20 13 |
20 12 |
20 12 |
降水 確率 | 20% |
20% |
90% |
90% |
90% |
90% |
10% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
最御崎寺(東寺)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 最御崎寺(東寺) |
---|---|
かな | ほつみさきじ ひがしでら |
住所 | 高知県室戸市室戸岬町4058-1 |
電話番号 | 0887-23-0024 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 奈半利駅からバスで。 |
駐車場 | --- |