川之江城(川之江城山公園)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 20℃
- [0]
- 最低
- 8℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 23℃
- [+4]
- 最低
- 9℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 0% | 0% |
風 | 南の風 後 西の風やや強く | |||
波 | 1m |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK
愛媛県四国中央市にある「川之江城」は、延元2年に讃岐を支配する細川氏の侵略に備え、部将の土肥義昌が伊予の太守河野氏に命を受けたのが始まりです。別名を仏殿城とも呼ばれています。現在は、城の面影は本丸付近の石垣にわずかに残っている程度ですが、城山公園整備事業として天守閣、櫓門、涼櫓などが復元がされました。瀬戸内海を眼下にする小高い丘にあり松・桜・椿などが見どころです。桜の時期にはお花見の名所としても知られているため、多くの観光客が訪れます。
【尾藤二洲記念碑】
江戸時代後期の朱子学者で、幕府の儒官となり、老中松平定信の「寛政異学の禁(寛政の改革で行った学問の統制)」に貢献した人物。亡くなった日を記念して大正2年に「没後100年碑」、平成25年には「没後200年碑」が建てられました。
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 20 9 |
18 13 |
20 13 |
19 10 |
16 12 |
18 7 |
18 10 |
21 9 |
22 12 |
降水 確率 | 20% |
90% |
90% |
90% |
90% |
40% |
40% |
20% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
川之江城(川之江城山公園)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 川之江城(川之江城山公園) |
---|---|
かな | かわのえじょう かわのえしろやまこうえん |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町1087番地4 |
電話番号 | 0896-28-6187 |
営業時間 | 【天守閣】 9:00~16:00 【涼櫓】 10:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 12/29から1/3 |
子どもの料金 | 50円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR予讃線「川之江」駅より徒歩約10分 ・お車の場合 松山自動車道「三島川之江」ICより約15分 |
駐車場 | --- |