吉海郷土文化センターの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月14日(金)[大安]
冬日
- 最高
- 11℃
- [+3]
- 最低
- -1℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 西の風 後 北の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 02月15日(土)[赤口]
- 最高
- 11℃
- [0]
- 最低
- 1℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 30% | 30% |
風 | 東の風 後 南西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/176933/normal.jpg?1568030245&w=640&h=640&t=r)
駐車場あり
雨でもOK
吉海郷土文化センターは、地元産の大島石で外壁を覆い内部は5部屋の展示室(502平方メートル)と広いロビーを持ち郷土出身の偉大な洋画家、野間仁根画伯の絵画(100点以上収蔵)をメインにその他優れた洋画、日本書画、陶磁器、武具、民具、また古き時代の遺物をはじめ、村上水軍ゆかりの資料、文化4年(1807)開創の伝統を誇る島四国88ヶ所など芸術文化との出会いを大切に広い視野に立った多彩な展示を行っています。野間仁根の愛用していた道具も展示しており、郷土が生んだ偉大な画家の軌跡を知ることができます。また、村上水軍にちなんだ武具や屏風などの宝物類を始め、約200年の伝統を誇る四国88ヶ所など、芸術と郷土の暮らしに関する多数の資料も展示されています。
よしうみバラ公園に隣接しており、バラの開花時期になるとバラのデッサンを展示するなど、四季折々の季節感あふれる企画展も魅力の一つとなっています。
10日間天気
日付 |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 12 6 |
9 4 |
7 1 |
8 1 |
9 -1 |
9 0 |
7 0 |
8 1 |
10 1 |
降水 確率 | 70% |
20% |
40% |
40% |
30% |
20% |
40% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
吉海郷土文化センターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 吉海郷土文化センター |
---|---|
かな | よしうみきょうどぶんかせんたー |
住所 | 愛媛県今治市吉海町福田1290 |
電話番号 | 0897-84-2566 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は原則翌日振替 年末年始(12月29日から1月3日) |
子どもの料金 | 高校生以下または18歳未満無料 |
大人の料金 | 一般 310円 学生 160円 65歳以上 250円 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」所持者及びその介助者(障害者1人につき1人に限る)は観覧料が無料。入館の際ご提示ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「大島南IC」「大島北IC」から約10分 ・電車・バスの場合 今治駅から特急(または急行)バスにて「吉海支所」下車、徒歩約15分。 広島バスセンターまたは福山駅前からしまなみライナーにて「大島BS」下車・乗換、島内路線バスにて「幸(さいわい)」下車、徒歩約10分。 |
駐車場 | --- |