阿波公方館跡の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月15日(火)
- 最高
- 16℃
- [-3]
- 最低
- 8℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北西の風 後 西の風 | |||
波 | 2.5m後2m |
明日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 10% |
風 | 南西の風 日中 南東の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

徳島県阿南市(旧那賀川町)にある「阿波公方館跡(あわくぼうやかたあと)」は別名平島館(ひらしまやかた)とも呼ばれます。天文3年(1534年)に足利義維(義冬)が阿波守護・細川持隆に招かれ3000貫の所領を得て平島館に入り、9代平島公方・足利義根が文化2年(1805年)に京都へ移るまでの270年間、歴代平島公方が居住しました。また、この阿波平島には室町幕府14代将軍で剣の達人で知られる義栄とその父の義維の墓があります。義栄はこの地で生まれ、この阿波を拠点に中央に進出し、三好勢の支援を得て将軍となったのです。また、義栄の子孫である足利氏は江戸時代にも同地に残り、この地方の文化的発展の一端を担いました。一般には地味目の14代将軍・義栄が阿南市立阿波公方・民俗資料館では大きく取り上げられています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 25 11 |
24 15 |
23 14 |
22 16 |
22 12 |
22 11 |
20 15 |
23 12 |
22 13 |
降水 確率 | 10% |
20% |
20% |
70% |
10% |
80% |
80% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
阿波公方館跡の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 阿波公方館跡 |
---|---|
かな | あわくぼうやかたあと |
住所 | 徳島県阿南市古津 |
電話番号 | 0884-22-1798 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 阿波中島駅から徒歩で。 |
駐車場 | --- |