山陽小野田市歴史民俗資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月04日(金)
- 最高
- 17℃
- [0]
- 最低
- 3℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北の風 | |||
波 | 1mただし瀬戸内側では0.5m |
明日 04月05日(土)
- 最高
- 17℃
- [0]
- 最低
- 6℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 40% | 50% |
風 | 東の風 後 南東の風 | |||
波 | 1m後2mただし瀬戸内側では0.5m後1m |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
松山窯跡出土品では本山の字松山で発見された古代の窯跡から出土した須恵器で、 市指定文化財の杯身・高杯・平瓶・横瓶などの出土品20種、111個をこの歴史民俗資料館にて保存しています。他にも小野田の皿山製品などの土器から一般庶民の生活・生産を語る民俗資料まで、祖先が営み築いた文化と歴史を紹介しています。また、江戸時代からの開作の歴史、セメント工業、製陶業、石炭産業なども紹介しています。貴重な企画展や講演会、講座を随時開催しています。
10日間天気
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 18 11 |
20 9 |
21 7 |
21 9 |
18 11 |
20 12 |
21 10 |
19 12 |
21 11 |
降水 確率 | 40% |
10% |
20% |
20% |
70% |
20% |
40% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
山陽小野田市歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 山陽小野田市歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | さんようおのだしれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 山口県山陽小野田市栄町9-21 |
電話番号 | 0836-83-5600 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝祭日 重なる場合は翌火曜日 年末年始(12月27日~1月5日) |
子どもの料金 | 無料 ただし、特別企画展の場合は徴収する場合があります。 |
大人の料金 | 無料 ただし、特別企画展の場合は徴収する場合があります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR小野田線「南中川駅」下車、徒歩7分。 ・バスの場合 「小野田駅前」からバスで宇部中央、本山岬、刈屋、理科大、叶松団地行きの、いずれかに乗車して約7分。 「硫酸町バス停」で下車、徒歩3分。 ・お車の場合 山陽自動車道小野田ICより10分。 (無料駐車場有、大型バス可) |
駐車場 | --- |