下筒賀の社倉の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 1℃
- [+2]
- 最低
- -6℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 80% | 90% | 70% |
風 | 南西の風 後 北西の風やや強く |
明日 02月08日(土)[大安]
真冬日
- 最高
- -1℃
- [-2]
- 最低
- -6℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 70% | 60% | 50% |
風 | 北西の風 |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
社倉は、江戸時代の凶作飢饉に備えた食料備蓄の施設で、広島藩の社倉は、寛延2年(1749年)、安芸郡矢野(現広島市安芸区)、押込(現呉市)両村に始まり、明和7年(1770年)には、藩が社倉法を実施したため急速に普及し、各地に社倉が建ちました。下筒賀の社倉は、安永8年(1779年)に設けられたもので、4坪ほどの小規模なものですが、穀物の搬出入に便利な往還沿いにあり、広島県内に残る社倉の中では創建時の形態をよく残しています。昭和36年(1961年)11月1日に県史跡に指定されました。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 雨時々雪 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 2 -5 |
3 -4 |
10 -8 |
8 -2 |
6 2 |
11 -5 |
7 0 |
7 -1 |
6 -1 |
降水 確率 | 40% |
30% |
20% |
90% |
70% |
40% |
40% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
下筒賀の社倉の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 下筒賀の社倉 |
---|---|
かな | しもつつがのしゃそう |
住所 | 広島県山県郡安芸太田町下筒賀 |
電話番号 | --- |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 広島バスセンターから三段峡方面行きバスで木坂バス停下車、徒歩8分。 |
駐車場 | --- |