大柿自然環境体験学習交流館(さとうみ科学館)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+6]
- 最低
- 7℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 20% |
風 | 南の風やや強く 後 南西の風やや強く | |||
波 | 1m後0.5m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 22℃
- [+2]
- 最低
- 12℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風やや強く | |||
波 | 0.5m後1m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台
さとうみ科学館は、江田島・能美島の自然を楽しく学べる江田島市の公共施設です。瀬戸内海の海のいきものを飼育・展示しています。廃校舎を利用した建物も楽しさ満載。子どもたちがワクワクしながら自然の大切さを感じられる交流の場です。
施設内には実験室・アクアギャラリー・収集庫・図書室・事務局を設置。海のいきものを間近で観察できます。タッチングプールでは、実際にいきものに触れることもでき、大興奮!家族で楽しめます。
オリジナルキャラクター「シオマネキちゃん」も、みんなに愛され続けています。ハサミが片方だけ大きな姿がインパクト強め。
自然観察会や各種イベントも随時開催しているので、要チェックです。
-
水槽に魚やカニ、カブトガニなどいます。
水槽に魚やカニ、カブトガニなどいます。 他の人が全然いなかったので、スタッフさんが親切にしてくれました。 餌をあげるとこ...[続きを見る]
2020年08月22日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 15 |
20 15 |
20 15 |
21 12 |
18 13 |
21 14 |
21 11 |
22 12 |
21 11 |
降水 確率 | 30% |
40% |
70% |
20% |
50% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大柿自然環境体験学習交流館(さとうみ科学館)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大柿自然環境体験学習交流館(さとうみ科学館) |
---|---|
かな | おおがきしぜんかんきょうたいけんがくしゅうこうりゅうかん さとうみかがくかん |
住所 | 広島県江田島市大柿町深江1073-1 |
電話番号 | 0823-57-2613 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時15分 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始(12月27日~1月4日) ※観察会や研修会は休日に開催。 ※令和7年度は、毎週土曜日開館の実証実験を行っています。詳細については、さとうみ科学館ホームページをご覧ください。 |
子どもの料金 | 無料 研修室等の使用には使用料がかかる場合があります。 |
大人の料金 | 無料 研修室等の使用には使用料がかかる場合があります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 国道487号、県道300号を進む。 ・電車の場合 呉駅から車で約35分。 |
駐車場 | 駐車場あり |