ヌマジ交通ミュージアムのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 24℃
- [+1]
- 最低
- 15℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 10% | 10% |
風 | 南の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 24℃
- [0]
- 最低
- 15℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 20% | 30% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(5件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
オムツ交換台
広島市街地からアストラムラインで30分という好立地にある広島市交通科学館。世界の乗り物や交通の歴史を模型などで分かりやすく展示しているほか、親子で参加できる体験教室やイベント、シアターなどが定期的に開催されており、家族で楽しめるおでかけスポットです。
毎週土曜日は子供入館料無料に加え、週末に様々な企画が開催されているので、スケジュールを要チェック!乗り物大好きなちびっこにはもちろんのこと、屋外ではおもしろ自転車やバッテリーカートを楽しむことができるので、お天気のいい日なら時間に余裕を持ってのお出かけをおススメします!
※こどもの日(※小人の入館料無料)、文化の日(※小人・大人無料)特典あり
※掲載情報は【広島県広島市】のオープンデータを活用しています。
-
部屋いっぱいの交通模型を見たり、た...
部屋いっぱいの交通模型を見たり、たくさんのミニカーを見たり、外では変わった自転車に乗ったりして、いろいろ楽しんでいました...[続きを見る]
2021年12月22日
-
大人の入場料は高く感じたのですが幼...
大人の入場料は高く感じたのですが幼児は無料で乗り物好きの子は夢中で1日楽しめるので雨の日のお出かけに良く行きます。 スタ...[続きを見る]
2019年03月07日
-
1歳8ヶ月子どもと行きました。2階...
1歳8ヶ月子どもと行きました。2階より上は有料で、子どもは無料でしたが大人は500円ぐらい。驚いたのは「この展示内容で5...[続きを見る]
2018年05月17日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 17 |
26 12 |
20 13 |
22 15 |
24 9 |
23 10 |
22 9 |
23 9 |
22 9 |
降水 確率 | 40% |
10% |
90% |
90% |
20% |
20% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
ヌマジ交通ミュージアムの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | ヌマジ交通ミュージアム |
---|---|
かな | ぬまじこうつうみゅーじあむ |
住所 | 広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2 |
電話番号 | 082-878-6211 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 展示室への入場、おもしろ自転車の発券は16時30分まで。 ※おもしろ自転車のご利用は、天候や路面の状況により中止となる場合もあります。 |
定休日 | 月曜日(休日にあたる場合は開館し、原則火曜日と水曜日を休館) 祝・休日の翌平日 年末年始(12月29日~1月3日) その他臨時休館あり |
子どもの料金 | 250円 中学生以下は無料。毎週土曜日は子ども無料(祝日の場合を除く)。 ※1階への入館及び屋外広場への入場は無料です。 |
大人の料金 | 510円 アストラムライン利用で来館の場合は割引有り。長楽寺駅改札口にて利用証明書を用意しています。 ※1階への入館及び屋外広場への入場は無料です。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 広島駅→広電・本通駅→アストラムライン広域公園前方面行き(25分)→長楽寺駅→徒歩3分→現地 |
駐車場 | --- |