広島市国民宿舎 湯来ロッジの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
冬日
- 最高
- 4℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 40% | 20% |
風 | 北西の風やや強く 後 西の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
明日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 5℃
- [+1]
- 最低
- -1℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 80% | 70% | 50% |
風 | 南西の風 後 北西の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)
- 駐車場あり
- 雨でもOK
- ベビーカーOK
- レストラン
- オムツ交換台
1500年前に発見されたと伝えられる名湯湯来温泉。古くから「広島の奥座敷」と呼ばれ、人々から親しまれています。
宿泊はもちろん、日帰り入浴もOK。館内は新しくきれいなので子連れでも安心して楽しめます。レストランにはお子様メニューもあり。渓谷沿いの豊かな自然と温泉を楽しんでください。
周辺では、春は枝垂桜、夏はホタル観賞、秋は紅葉のハイキング、冬には地元神楽団による演舞等、四季折々の楽しみがいっぱいです。
世界遺産厳島神社や広島市内の原爆ドーム等観光地へのアクセスも良く、広島観光の起点としても利用できます。
湯来町名物の「リアルかかし」には子どもたちも大喜び!140体のユニークなかかしがお出迎えしてくれます。
-
日帰りで行きました
日帰りで行きました 夏休み中は子供も楽しめるイベントや神楽もやっているし川遊びもできます 川で冷えた体を温泉や足湯で温め...[続きを見る]
2019年09月01日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴一時雪 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
曇時々雨 |
晴時々雨 |
晴 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
気温 (℃) | 5 -2 |
7 -2 |
9 -1 |
11 -2 |
10 2 |
11 6 |
13 0 |
11 3 |
11 4 |
降水 確率 | 50% |
20% |
10% |
40% |
90% |
90% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
広島市国民宿舎 湯来ロッジの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 広島市国民宿舎 湯来ロッジ |
---|---|
かな | ひろしましこくみんしゅくしゃ ゆきろっじ |
住所 | 広島県広島市佐伯区湯来町多田2563番地の1 |
電話番号 | 0829-85-0111 |
営業時間 | チェックイン15:00、チェックアウト10:00 【日帰り入浴】 6月~9月 9:00~21:00(最終受付20:30) 10月~5月 9:00~20:00(最終受付20:30) |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【日帰り入浴】1回150円、1日400円 (4歳以上12歳未満) 【宿泊】プランにより異なります。公式サイトでご確認ください。 |
大人の料金 | 【日帰り入浴】1回430円、1日780円 【宿泊】プランにより異なります。公式サイトでご確認ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:中国自動車道~戸河内IC~湯来ロッジ 山陽自動車道~五日市IC~湯来ロッジ 電車の場合:JR広島駅~JR五日市駅~湯来ロッジ |
駐車場 | --- |