宮島伝統産業会館みやじまん工房の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
冬日
- 最高
- 4℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 40% |
風 | 北西の風 後 西の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
明日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 6℃
- [+2]
- 最低
- -2℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 80% | 90% | 50% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
- 雨でもOK
- 売店あり
宮島桟橋を出てすぐに見える「宮島伝統産業会館みやじまん工房」の体験コーナーでは、江戸時代から続く宮島の伝統工芸を気軽に楽しめる観光スポット。職人の技に触れながら、自分だけの宮島みやげを作ってみませんか。体験時間はどれも1時間程度。1階では宮島細工など伝統工芸品の展示と販売も行われています。
■宮島彫り体験
伝統工芸士による指導のもと、彫刻・色付けの説明から制作まで行います。彫った絵に顔彩での色づけが美しい。
■もみじ饅頭手焼き体験
キッズにおすすめ。チョコとあんこを使ってもみじ饅頭づくりを体験。自分で焼いて、自動包装機でラッピングまで行います。
■杓子づくり体験
杓子に鳥居・もみじ・桜などの焼きゴテを使いながら、レイアウト自由に"マイしゃもじ"を完成させます。
-
もみじまんじゅう作り体験教室&しゃもじ作り
うちは、年少さんが一番下にいたのですが、当日伺うともみじまんじゅう作りの時も生地の量や火傷などしないように、とてもよく見...[続きを見る]
2018年03月12日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴一時雪 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨時々曇 |
晴時々雨 |
晴 |
晴時々曇 |
晴 |
気温 (℃) | 4 -2 |
7 -2 |
9 -1 |
11 -2 |
10 3 |
10 6 |
12 0 |
11 1 |
11 2 |
降水 確率 | 50% |
40% |
10% |
40% |
90% |
90% |
10% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
宮島伝統産業会館みやじまん工房の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 宮島伝統産業会館みやじまん工房 |
---|---|
かな | みやじまでんとうさんぎょうかいかんみやじまんこうぼう |
住所 | 広島県廿日市市宮島町1165-9 宮島伝統産業会館内 |
電話番号 | 0829-44-1758 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)年末年始12月29~1月3日 |
子どもの料金 | 宮島彫り体験: 1900円(15㎝の丸盆付き)、 もみじ饅頭手焼き体験:770円(お土産付き) 杓子づくり体験:500円 |
大人の料金 | 宮島彫り体験:1900円(15㎝の丸盆付き)、 もみじ饅頭手焼き体験:770円(お土産付き) 杓子づくり体験:500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 宮島桟橋から徒歩1分 |
駐車場 | --- |