つやま自然のふしぎ館(津山科学教育博物館自然科学館)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 18℃
- [+2]
- 最低
- 0℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 30% | 70% |
風 | 南東の風 後 東の風 |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 21℃
- [+3]
- 最低
- 9℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 60% | 10% | 0% |
風 | 東の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
世界の珍奇動物や希少動物800種を中心に、化石、鉱石、蝶、昆虫類などの標本を展示している自然史の総合博物館です。展示室にはキンシコウやインドライオン、シロフクロウ、ナマケモノなどの動物のはく製類が並べられ、自然界を再現した迫力のある展示が行われています。
さらに、民間の博物館には珍しい人体臓器の実物展示も行われています。総点数は20000点に及ぶ異色の博物館。動物・昆虫好きのお子さんにおすすめのスポットです。
-
迫力のある剥製がたくさんあります!...
迫力のある剥製がたくさんあります!テーマごとに分けてあるので見やすく、昆虫の標本もありました。[続きを見る]
2024年11月28日
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 21 3 |
25 4 |
23 4 |
18 8 |
22 10 |
22 7 |
18 6 |
18 6 |
20 6 |
降水 確率 | 0% |
10% |
20% |
80% |
60% |
50% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
つやま自然のふしぎ館(津山科学教育博物館自然科学館)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | つやま自然のふしぎ館(津山科学教育博物館自然科学館) |
---|---|
かな | つやましぜんのふしぎかん つやまかがくきょういくはくぶつかん |
住所 | 岡山県津山市山下98-1 |
電話番号 | 0868-22-3518 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
定休日 | 3月、5月、7月、9月、11月/毎週月曜日(GW期間中は開館) 1月、2月、6月、12月/毎週月・火曜日 4月、8月、10月 /毎日開館 ※祝日は開館 ※年末年始(12月29日~1月2日) |
子どもの料金 | 幼児(4、5歳):400円 小中学生:600円 ※3歳以下は無料 |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR津山駅から徒歩約15分 中国自動車道「津山IC」(大阪方面から)、または、 院庄「IC」(広島方面から)出口から鶴山公園に向けて約15分 |
駐車場 | 用駐車場はありません。隣接の観光センター駐車場(無料)をご利用ください。 バス専用の駐車場もあります。 ※津山さくらまつりの期間中はさくらまつりの臨時駐車場となるため、有料になります。 |