太皷谷稲成神社の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 19℃
- [+1]
- 最低
- 3℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南東の風 |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 23℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 40% | 20% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
1000本の朱塗りの鳥居を抜けると見えてくるのが太皷谷稲成神社。京都の伏見稲荷大社・茨城の笠間稲荷神社・宮城県の竹駒神社・佐賀県の祐徳稲荷神社と並ぶ日本五大稲荷のひとつです。安永2年(1773年)津和野藩主7代亀井矩貞公が津和野藩の鎮護と安寧を祈願するために伏見稲荷を勧請したのが始まりとされています。
年間の参拝者は、島根県の神社では出雲大社に次ぐ賑わいをみせます。太皷谷稲成神社の独特の参拝方法として、元宮・命婦社・新殿・新殿裏奉拝所を順番に参拝し、お揚げとローソクをお供えする四ヶ所参りがあります。子どもと一緒におきつねさまにお願いしてみては?
3月~10月の第1日曜の10時~15時半に地域の朝採り野菜や特産品が揃う「まるごと津和野マルシェ」が開催されていますよ!
-
GO TOで津和野に宿泊し、稲荷神...
GO TOで津和野に宿泊し、稲荷神社があるとのことで訪れました。SLに乗りに山口県にやってきたのが目的でしたが、この太鼓...[続きを見る]
2020年11月07日
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 7 |
19 12 |
18 12 |
22 7 |
16 5 |
18 8 |
20 8 |
23 10 |
22 10 |
降水 確率 | 20% |
100% |
70% |
90% |
60% |
40% |
40% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
太皷谷稲成神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 太皷谷稲成神社 |
---|---|
かな | たいこだにいなりじんじゃ |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田409 |
電話番号 | 0856-72-0219 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合:JR山口線津和野駅から徒歩約30分・タクシー約5分 |
駐車場 | --- |