八重垣神社(松江市佐草町)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月06日(日)
- 最高
- 17℃
- [-3]
- 最低
- 9℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南西の風 | |||
波 | 2m後1.5m |
明日 04月07日(月)
- 最高
- 19℃
- [+2]
- 最低
- 6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 日中 西の風やや強く | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)

この八重垣神社は素盞嗚尊(スサノオノミコト)と稲田姫(イナタヒメノミコト)が祀られています。天原から降臨した素盞鳴尊は、脚摩乳(アシナヅチ)と手摩乳(テナヅチ)という老夫婦の神様に出会いました。この夫婦には8人の娘がいましたが、毎年大蛇に次々に食べられ、今年は一人残った末娘の稲田姫命の番でした。
素盞鳴尊は、稲田姫命と結婚することを条件に大蛇を退治したという伝説が残っています。本殿は大社造、平安末期の板絵神像は神社の障壁画としては最古のものといわれ、重要文化財に指定されています。鏡の池は占い用紙に硬貨をのせて縁結び占いができます。
-
八重垣神社は出雲大社と並ぶ良縁祈願...
八重垣神社は出雲大社と並ぶ良縁祈願で人気の高い神社です。 その理由は、境内奥の森にある<鏡の池> 池に占い用紙を浮かべて...[続きを見る]
2019年09月09日
10日間天気
日付 |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 9 |
20 8 |
18 10 |
17 11 |
19 8 |
16 8 |
16 7 |
18 8 |
20 10 |
降水 確率 | 0% |
30% |
80% |
70% |
70% |
70% |
70% |
50% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
八重垣神社(松江市佐草町)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 八重垣神社(松江市佐草町) |
---|---|
かな | やえがきじんじゃ |
住所 | 島根県松江市佐草町227 |
電話番号 | 0852-21-1148 |
営業時間 | 参拝自由 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【宝物収蔵庫 拝観料】小学生100円、幼児無料 |
大人の料金 | 【宝物収蔵庫 拝観料】中学生以上200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 松江駅よりバス利用 |
駐車場 | --- |