鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 18℃
- [+6]
- 最低
- 3℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 50% |
風 | 南の風 |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 18℃
- [0]
- 最低
- 10℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 50% | 50% | 0% |
風 | 南の風 日中 北西の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.4(3件)
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館は、鳥取県倉吉市の倉吉パークスクエア内にある梨がテーマになっている日本唯一の博物館です。
エントランスを進むとなしっこ館のシンボル・枝の広がり20mの二十世紀梨の巨木がお出迎え。勢いよく枝が伸びる姿は大迫力! 梨に関する資料展示やシアター上映・梨を育てるシミュレーションゲーム・人間が小さくなって梨園を探検するイメージの不思議ガーデンなど楽しみながら梨のことを学べますよ。
また、梨の食べ比べができるキッチンギャラリー・梨の摘果や袋掛けや収穫などが体験できる梨ガーデンもあります。他には、梨のお菓子やグッズ揃うミュージアムショップや珍しい梨ソフトクリームが味わえるフルーツパーラーも! 家族で梨尽くしの時間を過ごしましょう!
-
まだ歩けない1歳1ヶ月の息子と行き...
まだ歩けない1歳1ヶ月の息子と行きました。 2階のキッズコーナーでは映像を見たり、ハイハイで探検したりそれなりに楽しめて...[続きを見る]
2023年04月05日
-
なしっこ館は意外と面白い。
なしっこ館は意外と面白い。 梨を1から勉強できます。 梨の食べ比べなどができる所もあり、大人も少し楽しめる感じです。 な...[続きを見る]
2018年10月02日
-
幅広い年齢が遊べる遊具 なしっこ館公園
梨博物館の横にある 公園がなかなか面白い? 円形になってて 子供がどこにいるかも探しやすい 滑り台も数種類あって おチビ...[続きを見る]
2017年04月02日
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 7 |
23 7 |
19 7 |
19 11 |
20 10 |
19 8 |
18 8 |
19 9 |
20 10 |
降水 確率 | 0% |
10% |
20% |
30% |
20% |
40% |
60% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館 |
---|---|
かな | とっとりにじっせいきなしきねんかん なしっこかん |
住所 | 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内 |
電話番号 | 0858-23-1174 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16:40まで |
定休日 | 毎月1・3・5の月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3 |
子どもの料金 | 小学生未満は無料 小・中 150円 |
大人の料金 | 高校生以上 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合:倉吉駅から西倉吉、生田車庫、広瀬行きバスに乗車し倉吉パークスクエアバス停下車 車の場合:湯原ICより約60分 |
駐車場 | 普通車 825台 バス 13台 |