米子市立山陰歴史館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月03日(木)
- 最高
- 13℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 60% | 60% |
風 | 北の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
明日 04月04日(金)
- 最高
- 14℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南東の風 | |||
波 | 1.5m後1m |
- 施設紹介

雨でもOK
ベビーカーOK
昭和5年(1930年)に米子市役所として建築された、ルネサンス様式風の鉄筋コンクリート建築。早稲田大学建築科を創設し、大隈記念講堂などを設計したことで知られる建築家・佐藤功一の作品で、山陰随一の呼び声が高い建造物で、市の有形文化財に指定されています。
1984年からはこちらの建物が「米子市立山陰歴史館」として一般公開されており、館内には米子城関連の資料や市の史跡「目久美遺跡」の出土品、近代の生活用具、二・二六事件関連の資料などが展示されています。
10日間天気
日付 |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 19 4 |
19 10 |
17 7 |
21 6 |
21 7 |
19 11 |
18 11 |
22 9 |
19 9 |
降水 確率 | 80% |
50% |
10% |
10% |
20% |
90% |
80% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
米子市立山陰歴史館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 米子市立山陰歴史館 |
---|---|
かな | よなごしりつさんいんれきしかん |
住所 | 鳥取県米子市中町20 |
電話番号 | 0859-22-7161 |
営業時間 | 09時30分 ~ 18時00分 入館は17:30まで |
定休日 | 火曜日 祝日の翌日 年末年始(12月29日〜1月3日) ※企画展開催中は開館の場合があります。 |
子どもの料金 | 常設展無料 特別・企画展有料※高校生以下無料 |
大人の料金 | 常設展無料 特別・企画展有料※70才以上は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 米子駅徒歩20分 |
駐車場 | 米子市役所駐車場を利用ください。 ※駐車券の持参で2時間まで無料 |