二上山城跡の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 16℃
- [-3]
- 最低
- 5℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 22℃
- [+5]
- 最低
- 7℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 40% |
風 | 南の風 後 西の風やや強く | |||
波 | 1.5m後3m |
- 施設紹介

食事持込OK
「二上山(ふたがみやま)城跡」は、高さ346.6メートルの「二上山」の頂上付近に築かれた「二上城」の跡です。二上城は文和年間(1352年~1355年)に「山名時氏」の居城として造られ、その後1466年(文正1年)に湖山池のほとりの「天神山」に移されました。二上山の山頂近くには、本丸や空掘の跡、城郭の一部が残っており、鳥取県の史跡に指定されています。また、遺構である「二の平」周辺からは大陸から伝来した陶器や青磁器の破片が出土し、戦国時代の末期まで城として使われていたと考えられています。
【二上山城遊歩道】
岩美町の岩常から始まるコースで、高野坂古墳公園の近くに登山道があります。二上山の頂上には、因幡の守護・山名時氏の城跡があり歴史の面影にふれることができます。山頂からは日本海も一望でき、その眺めは絶景です。360度パノラマの景色をぜひご堪能ください。この遊歩道は、トイレと駐車場が設けられ、階段などの整備もされています。しかし、勾配が急なところもありますので、運動靴を履いていくなどしっかりと準備をしておでかけください。
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 17 7 |
19 9 |
15 11 |
19 9 |
16 9 |
17 8 |
17 9 |
20 9 |
20 10 |
降水 確率 | 20% |
40% |
50% |
90% |
90% |
40% |
40% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
二上山城跡の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 二上山城跡 |
---|---|
かな | ふたがみやまじょうあと |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町岩常 |
電話番号 | 0857-72-3481 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 岩美駅からバスで。 |
駐車場 | --- |