那智の滝の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
冬日
- 最高
- 8℃
- [+1]
- 最低
- -1℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 10% |
風 | 北西の風 後 西の風 | |||
波 | 2m |
明日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+3]
- 最低
- 0℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 50% | 40% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く | |||
波 | 2m後4m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
- 駐車場あり
バス停からアクセスのいい飛瀧神社を参拝するルートは、熊野古道を通らなくても滝をみることができるのでおすすめです。バス停からの道をだんだんと近づく滝の音に吸い寄せられながらゆっくりと階段を歩いていくと見える、この那智の滝は、世界遺産にも登録されている日本三大名滝の1つで、落差が133mと日本一の滝です。滝自体をご神体としているので、飛瀧神社内に本殿などはありませんが、滝の飛沫を浴びることでご利益があるとされているので、拝観料300円はかかりますが、滝の近くまで行くことで見ごたえある落差、聴き応えある滝の音を堪能することができます。数台ほど、狭いながらも無料駐車場もありますが、有料の駐車場も近くにあるので利用することができます。
-
平安衣装で那智の滝散策
那智の滝まで親子で平安衣装を着て歩きました。 途中 たくさんの人に写真を取られたり、頼まれたりしました。大門坂茶屋で衣装...[続きを見る]
2019年09月29日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴時々雨 |
晴時々雨 |
晴 |
晴時々曇 |
晴 |
気温 (℃) | 7 -1 |
10 1 |
11 2 |
13 2 |
15 4 |
15 11 |
13 3 |
14 5 |
14 5 |
降水 確率 | 10% |
10% |
10% |
10% |
90% |
90% |
10% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
那智の滝の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 那智の滝 |
---|---|
かな | なちのたき |
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 |
電話番号 | 0735-52-0555 |
営業時間 | 06時00分 ~ 16時30分 飛瀧神社の拝観時間になります。ただし、季節によって変更します。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 滝の下まで拝観する場合は300円かかります。 |
大人の料金 | 滝の下まで拝観する場合は300円がかかります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | バスの場合、熊野交通路線バス・那智山行き約30分、那智の滝前下車にて徒歩約5分で到着です。車の場合、国道42号線から県道への入り口約25分にて到着です。 |
駐車場 | --- |