ホエールウォッチング 一吉丸のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 17℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 西の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 21℃
- [-2]
- 最低
- 17℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 20% | 0% |
風 | 西の風 日中 南西の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
食事持込OK
黒潮が最も近くまで接岸する本州最南端の町串本は、日本でも有数のホエールウォッチングスポットです!
クジラと言っても、水族館で見られるようなショーを見せるクジラでは無く、日本の海で生きている野性のクジラなのでどんな仕草をみせてくれるかはクジラのその日の気分次第です!
クジラだけではなくイルカの群れもイルカも!?
クルージングで見る海の景色は言うまでも無く、絶景でお子様連れでもお楽しみいただけますので、皆様のご乗船お待ちしております。
※船酔いが心配な方は酔い止めのご用意をお願いします。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 22 14 |
21 15 |
22 17 |
23 15 |
23 16 |
21 10 |
21 10 |
22 14 |
21 14 |
降水 確率 | 10% |
90% |
100% |
20% |
30% |
10% |
30% |
30% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
ホエールウォッチング 一吉丸の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | ホエールウォッチング 一吉丸 |
---|---|
かな | ほえーるうぉっちんぐ かずよしまる |
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町須江 |
電話番号 | 0735-65-0046 |
営業時間 | 07時00分 ~ 11時00分 |
定休日 | 不定休 |
子どもの料金 | 4,000円 4歳以上 |
大人の料金 | 6,000円 中学生以上 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | ■自動車の場合 ●京都・大阪方面より 大阪より阪和自動車道、海南湯浅御坊道路 を経て、南部に至りすさみ南ICより国道42号線を 南下、串本町に至る。 ●東京・名古屋方面より 名古屋より松阪に至り、国道42号線を南下、 熊野・新宮・勝浦を経て串本町に至る。 |
駐車場 | ■集合場所:串本大島、須江港集合、出港 (須江漁業組合前駐車場) カーナビを使ってお越しの方は、0735-65-0006(須江漁村センターTEL番号) ※須江漁協駐車場料金 500円が必要です。 |