熊野古道なかへち美術館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+3]
- 最低
- 16℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 30% |
風 | 南西の風 後 南東の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-3]
- 最低
- 16℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 40% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 後 南西の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
野長瀬晩花、渡瀬凌雲、両作家の作品を収蔵する美術館。日本三大古道のひとつに数えられるこの地には、静かで神秘的な雰囲気が漂います。そんな中にあってじっくりと作品を堪能できるのがここ熊野古道なかへち美術館です。涼やかなガラスに覆われた建物は、まるで作品世界への入り口のようです。
そして、美術館の建物は、現在国際的に評価されている建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけたものです。美術作品を見るだけでなく。それらを新しい空間で見せることで、アートを通じた交流を生み出す試みです。ぜひ立ち寄って、アートの世界を感じてください。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 13 |
22 13 |
24 18 |
25 13 |
22 13 |
21 9 |
23 9 |
24 10 |
23 12 |
降水 確率 | 10% |
90% |
90% |
40% |
20% |
20% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
熊野古道なかへち美術館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 熊野古道なかへち美術館 |
---|---|
かな | くまのこどうなかへちびじゅつかん |
住所 | 和歌山県田辺市中辺路町近露891 |
電話番号 | 0739-65-0390 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日のときはその翌日)、祝日の翌日(土・日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)、展示替期間 |
子どもの料金 | 18歳未満・学生 無料 |
大人の料金 | 250円(20名以上の団体200円) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:松原JCT(大阪)から阪和自動車道経由約130km 電車の場合:JRきのくに線紀伊田辺駅より本宮大社または高尾隧道行きバスに乗り「なかへち美術館」下車 |
駐車場 | --- |