紀州 梅干館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 16℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 40% | 30% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 2m後1.5m |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 15℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 日中 南の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
梅干の最高級品種である「南高梅」発祥の地である和歌山県のみなべ町。そんな梅干専門工場で、梅干の美味しさを味わおうという施設。
人気の「わくわく体験教室」では、世界に一つだけ!あなたのオリジナル「マイ梅干し作り」が体験できたり(要予約※来館前日までに)、紀州南高梅を使った贅沢な梅ジュースを作る体験も!
その他、梅林を再現したジオラマ空間や直売コーナー、梅ドリンクコーナーと施設は充実!大きな梅干のオブジェが目印です!
-
美味しかったです(≧∇≦)
パパと7歳、3歳の娘と行きました。 7歳の娘が梅干嫌いで「匂いがいや!」と言って、工場見学はほぼ素通り状態でした。 3...[続きを見る]
2016年08月13日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 22 15 |
24 14 |
23 12 |
23 17 |
25 13 |
21 11 |
23 10 |
22 10 |
22 10 |
降水 確率 | 40% |
20% |
80% |
90% |
20% |
30% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
紀州 梅干館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 紀州 梅干館 |
---|---|
かな | きしゅう うめぼしかん |
住所 | 和歌山県日高郡みなべ町山内1339 |
電話番号 | 0739-72-2151 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休。 ※工場見学休みの日あり。工場カレンダーに準ずる。 |
子どもの料金 | 無料 体験は別途必要。 |
大人の料金 | 無料 体験は別途必要。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「南部」駅より、車で約5分。 |
駐車場 | --- |