無量光院(和歌山県高野町)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 24℃
- [+2]
- 最低
- 9℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 19℃
- [-5]
- 最低
- 11℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 20% | 60% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

高野山にある「無量光院」は、平安時代、白河天皇の第四王子である覚法親王創建による寺院です。ご本尊は「無量光如来(阿弥陀如来)」。併設する「悉地院」は「愛染明王」をご本尊とし、「忠臣蔵」で知られる赤穂藩主君の浅野内匠頭長矩公をはじめ、上杉家や関係の深い奥之院織田信長公、有栖川宮家などの墓所があります。
また、敷地内には伝統的な宿坊があり、一般の方も宿泊を体験できます。住職の意向で客室にはテレビ等はありませんが、エアコンと無料wi-fiを完備しているので快適に過ごせます。食事も昔ながらの精進料理を味わうことができ、随所にお寺の生活や高野山の歴史文化が感られますよ。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 22 7 |
21 7 |
18 13 |
21 8 |
16 9 |
16 1 |
19 2 |
20 5 |
17 6 |
降水 確率 | 70% |
90% |
90% |
30% |
30% |
10% |
30% |
30% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
無量光院(和歌山県高野町)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 無量光院(和歌山県高野町) |
---|---|
かな | むりょうこういん |
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山611 |
電話番号 | 0736-56-2104 |
営業時間 | 開門時間 午前6時00分 閉門時間 午後9時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車】 【名古屋方面から】(約4.5時間) 東名阪、名阪国道、京奈和道路(一部国道24号を経由して) →紀北かつらぎICから国道24号へ →笠田駅前交差点で国道480号線(西高野街道)を経て高野山へ 【大阪から方面】(約2時間) 阪神高速や近畿自動車道から阪和道(泉南IC)より →岩出を経由して国道24号線へ →笠田駅前交差点で国道480号線(西高野街道)を経て高野山へ 【電車】 南海電鉄難波駅から特急で極楽橋まで約1時間25分、急行で約1時間40分 →JR和歌山から和歌山線で橋本駅まで、橋本駅から南海高野線に乗換極楽橋まで →極楽橋からはケーブルカーで高野山へ →高野山駅から南海バスで警察署前下車、徒歩1分 |
駐車場 | --- |