紀州東照宮の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月22日(土)
- 最高
- 8℃
- [0]
- 最低
- 2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 50% | 40% |
風 | 北西の風やや強く 後 北の風やや強く | |||
波 | 1.5m後2m |
明日 02月23日(日)
- 最高
- 9℃
- [+1]
- 最低
- 1℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 50% | 40% | 40% |
風 | 北西の風やや強く 日中 西の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介

栃木県にある日光東照宮と同じく、豪華な社殿内には左甚五郎作の緋鯉真鯉の彫刻や狩野探幽の襖絵があります。これが紀州東照宮です。
歴史は徳川幕府までさかのぼり、徳川家康の第10子で紀州初代藩主でもあった徳川頼宣が父家康を祀るために1621年(元和7年)に建てたものです。神社は権現造です。
毎年5月に和歌祭が行われます。御輿をかついだ男衆が人の煩悩の数と同じ108段の階段を下るものです。勇壮な姿が見どころです。和歌祭という名前の由来は東照宮のある山を和歌山(わかさん)と呼ぶことからきています。
10日間天気
日付 |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雪 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 8 1 |
10 1 |
13 6 |
13 4 |
15 5 |
17 5 |
18 6 |
15 12 |
13 7 |
降水 確率 | 70% |
30% |
20% |
20% |
30% |
10% |
40% |
70% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
紀州東照宮の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 紀州東照宮 |
---|---|
かな | きしゅうとうしょうぐう |
住所 | 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1番2号 |
電話番号 | 073-444-0808 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 250円 社殿拝観料(巫女による案内があります。) |
大人の料金 | 500円 社殿拝観料(巫女による案内があります。) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで(「権現前」下車すぐ)。阪和自動車道和歌山ICから車で(もしくは海南ICから車で15分)。JR |
駐車場 | --- |